飽き性の頭の中
【格安】約2000円!Google Fitと連携できる体重計が一人暮らし用に買う|Bluetooth対応multifunの体重計のサムネイル

【格安】約2000円!Google Fitと連携できる体重計が一人暮らし用に買う|Bluetooth対応multifunの体重計

2019-07-07に公開

ガジェット記録
# Google Fit# 体重計# 一人暮らし

体重計持ってますか? 自分は一人暮らしをはじめて体重計というものを持っておりませんでした。

体重測るといえば、たまたま温泉とか銭湯に行ったときにやるくらいで別にいいかなと思っていました。ですが、実は体重計というのはとてもお安くなっていると聞いてつい買ってしまいました。

体重計は以外と安い

一人暮らしを始めると冷蔵庫と言った家電をひとしきり揃える必要があるので、体重計はかなり後回しになり結局買わないことも多いのではないでしょうか(自分も一人暮らし 3 年目でようやく買いました)。

ただ体重を測るだけの体重計だと安いやつで 2000 円〜3000 円です

タニタ 体重 体組成計 日本製 BC-705N WH 自動認識機能付き/測定者をピタリと当てる

これだと買ってもいいけれど、買わなくてもいいかな…という感じでやってきたのですが、会社での雑談の中で調べてみると、最近流行りのスマホで記録が残していける体重計も 3000 円でした…!

【最新改善版】体重・体組成計 multifun 体脂肪計 体組成計 体重計 体重/体脂肪率/体水分率/推定骨量/基礎代謝量/内臓脂肪レベル/BMI など測定可能 Bluetooth 対応 iOS/Android アプリで健康管理 ホワイト

同じくらいの価格帯で結構いろんなメーカー(聞いたことないのばかり…)から出ていましたが、自分は**multifunの体重計**を購入しました。

2020 年 6 月現在は、改良版が出ているので、さらに良くなっていると思います

安いけれど結構高機能

最悪体重測れればいいだろう、という気持ちで購入しましたが、ちゃんと使えるししかも結構便利でした。

設定いらずでアプリを入れるだけ

こういうスマホと連動する機能だと Bluetooth を設定したりと少し手間だし、測るたびにつないだりして面倒なのかなと思っていました。

でも、実際に使ってみるとアプリさえ入れていれば何もすることはありませんでした。

まず体重計を用意

20191201223523.jpg

手元にアプリを入れたスマホを用意して起動

このときスマホの Bluetooth をオンにしておきましょう。ペアリングの設定などはいりません。

20191201223549.jpg

後は体重計に乗るだけ

体重計にも体重のメモリがあるので見れますが、それ以外の値に関してはスマホからのみ確認できます。

体重計に乗ると、こんな画面になります。

20191201223623.jpg

保存を選択するとアプリ内に保存されます。

測定結果が残る

保存された結果は、リストで見れたりグラフになったりします。

20191201223647.jpg

アプリの見た目がしょぼいのは、値段相応なんでしょうかね。でも測定できるだけでいいやと思っております。

いろんな項目がある

20191201223707.jpg

Google Fit に同期できる

自分は Android なので実際には Google Fit に同期してみています。

20191201223758.jpg

同期してしまえば Google Fit のアプリ上で見れるので、この体重計のアプリがしょぼくても問題ないです。

まとめ

こんな便利グッズがお手頃価格で買えてしまうなんていい時代になりました。他にもライフログによいデバイス見つけたら買って使ってみようと思います。

【最新改善版】体重・体組成計 multifun 体脂肪計 体組成計 体重計 体重/体脂肪率/体水分率/推定骨量/基礎代謝量/内臓脂肪レベル/BMI など測定可能 Bluetooth 対応 iOS/Android アプリで健康管理 ホワイト

【その他】

体重計 体組成計 スマホ連動 高精度 iPhone/Android アプリで管理 ITO 技術 体重など多項指標 強化ガラス採用

【進化版】RENPHO 体重・体組成計 体重計 Bluetooth 対応 スマホ連動 体重/体脂肪率/BMI/皮下脂肪/内臓脂肪/筋肉量/基礎代謝量/骨量/体水分率など測定可能 データ自動グラフ化 iOS/Android アプリで健康管理・肥満予防・体重管理 ヘルスケア同期 日本語取扱説明書

【Google Fit】格安スマートウォッチは Xiaomi Mi band が最強でした| GanRiver を即売りした話

Profile picture

たわ / tawachan

1994年生まれ(29歳)

大学院修士課程(政治学)(2021-2023)

Web開発(2017-)

タグ一覧

# 福岡:39# 東京:20# 大学院:13# 移住:10# エナジードリンク:9# Google:8# ブロックチェーン:8# Mac:7# Webエンジニア:7# Apple:6# Firebase:6# Next.js:6# Sony:6# サントリー:6# Googleフォト:5# インドネシア:5# 埼玉:5# 英語:5# AWS:4# Canon:4# EOS 8000D:4# Kindle:4# TypeScript:4# ZONe:4# ラーメン:4# 京都:4# 仮想通貨:4# 社会人:4# 鴨川シーワールド:4# Docker:3# EOS8000D:3# Google Drive:3# Lightroom:3# Markdown:3# Pixel:3# React:3# React Native:3# a7iii:3# d.school:3# iPad:3# iPad mini:3# アマルティア・セン:3# アメリカ:3# コワーキングスペース:3# セブンイレブン:3# デザイン思考:3# レッドブル:3# ワークショップ:3# 卒業旅行:3# 寿司:3# 紅葉:3# 長崎:3# API:2# ChatGPT:2# ECR:2# ERC20:2# Expo.io:2# Firestore:2# GPT4:2# Gatsby.js:2# GitHub Actions:2# Kindle Oasis:2# Kindle Paperwhite:2# LINE:2# MacBook Pro:2# NestJS:2# Notion:2# Oculus:2# Oculus Quest:2# Pixel Buds:2# VS Code:2# Zotero:2# iPhone:2# pandoc:2# re:Invent:2# かき小屋:2# カフェ:2# ギグワーカー:2# サーチコンソール:2# ジャカルタ:2# スターバックス:2# ステーキ:2# スマートウォッチ:2# ソラマチ:2# チョコレート:2# ニューヨーク:2# バリ島:2# パンとエスプレッソと:2# ヒュッゲ:2# ビーチ:2# ブックスタンド:2# ブログ:2# マクドナルド:2# ミズマチ:2# モンスターエナジー:2# ワイヤレスイヤホン:2# 三千院:2# 両国:2# 修士論文:2# 兵庫:2# 千葉:2# 博多:2# 堀江貴文:2# 宮崎:2# 就活:2# 嵐山:2# 川越:2# 広島:2# 新宿御苑:2# 旅行:2# 日米学生会議:2# 有馬温泉:2# 東寺:2# 東浩紀:2# 機械学習:2# 歴史:2# 民主主義:2# 江ノ島:2# 清澄白河:2# 独自ドメイン:2# 神奈川:2# 神戸:2# 転職:2

©2023 tawachan All Rights Reserved.