飽き性の頭の中
Ulanziのマイクアームを買った|Ulanzi VIJIM LS26のサムネイル

Ulanziのマイクアームを買った|Ulanzi VIJIM LS26

2023-10-30に公開

これまで、ShureのMV7には安いマイクアームを使っていました。

しかし、Web会議等で頻繁に動かすときに不便を感じていたので買い替えを検討した。

モニターがあるので、下からアームが伸びてくるタイプがほしいと思っていたのだが、定番のElgatoはいいお値段するので手が出なかった。

https://amzn.to/47czfP4
https://amzn.to/47czfP4

そこで、カメラのクランプとかで有名なUlanziのマイクアームを買ってみた。

リーズナブルな上に知っているメーカーなら安心できるということで試してみた。

Ulanzi VIJIM LS26

買ったのはこれである。3000円弱で買った気がする。

写真たち

外装。結構ちゃんとしている。

2023 10 30 22 17 53

中も丁寧に入っている。さすがUlanzi。

2023 10 30 22 18 21

付属品はこれ。穴の種類には詳しくないが大体の物は対応できるのではないだろうか。

2023 10 30 22 19 09

デスク横の棚に設置。

2023 10 30 22 18 37

自分がつけるShureのマイクはこれ。今までのマイクアームを使っていたときにつけていた銅色の部品が取れないので、そのまま使うことにした。

2023 10 30 22 19 55

設置した様子。

2023 10 30 22 20 08

背景にあるのがかつてのマイクアーム。かなりスッキリして気に入っている。

2023 10 30 22 20 32

たたむとかなりコンパクト。動きもそれなりにスムーズなので、使うときはサクッと手元にまで持ってこれるので便利。

2023 10 30 22 21 17

マジックテープがついていたので、コードもまとめておけるのでいい。

2023 10 30 22 21 41

まとめ

UlanziのマイクアームはElgatoに比べればだいぶリーズナブルだが、しっかりとした作りで十分すぎるものであった。

自分のマイクは、マイク自体である程度マイクの向きを調整できるので困らなかったが、マイクアーム自体は縦方向の動きはできないので、高さ調節はできない。

これがネックになる人はいるかもしれないので注意されたい。

追記: 2023-11-04

このブログの運営者

Profile picture

たわ / tawachan

1994年生まれ(29歳)

大学院修士課程(政治学)(2021-2023)

Web開発(2017-)

タグ

#福岡:39#東京:20#大学院:15#移住:10#Firebase:9#Google:9#エナジードリンク:9#ブロックチェーン:9#Apple:7#Mac:7#Next.js:7#Sony:7#Webエンジニア:7#インドネシア:6#サントリー:6#英語:6#Googleフォト:5#a7iii:5#埼玉:5#AWS:4#Anker:4#Canon:4#EOS 8000D:4#Gatsby.js:4#Kindle:4#React:4#TypeScript:4#ZONe:4#iPad mini:4#コワーキングスペース:4#セブンイレブン:4#ラーメン:4#京都:4#仮想通貨:4#修士論文:4#内省:4#民主主義:4#社会人:4#鴨川シーワールド:4#Docker:3#EOS8000D:3#Firebase Hosting:3#Google Drive:3#Lightroom:3#Markdown:3#Pixel:3#React Native:3#Soundcore:3#d.school:3#iPad:3#アマルティア・セン:3#アメリカ:3#ジャカルタ:3#スピーカー:3#デザイン思考:3#ブログ:3#レッドブル:3#ワークショップ:3#卒業旅行:3#寿司:3#旅行:3#研究:3#紅葉:3#長崎:3#API:2#ChatGPT:2#Creative:2#ECR:2#ERC20:2#Expo.io:2#Firestore:2#GPT4:2#GitHub Actions:2#Kindle Oasis:2#Kindle Paperwhite:2#Kubernetes:2#LINE:2#Mac mini:2#MacBook Pro:2#NestJS:2#Notion:2#Oculus:2#Oculus Quest:2#Pixel Buds:2#VS Code:2#Zotero:2#iPhone:2#pandoc:2#re:Invent:2#かき小屋:2#くら寿司:2#カフェ:2#ギグワーカー:2#サーチコンソール:2#シェアオフィス:2#スターバックス:2#ステーキ:2#スマートウォッチ:2#ソラマチ:2#チョコレート:2#デモクラシー:2#ニューヨーク:2#バリ島:2#パンとエスプレッソと:2#ヒュッゲ:2#ビーチ:2#ブックスタンド:2#マクドナルド:2#ミズマチ:2#モンスターエナジー:2#リモートワーク:2#ワイヤレスイヤホン:2#三千院:2#両国:2#兵庫:2#千葉:2#博多:2#堀江貴文:2#宮崎:2#就活:2#嵐山:2#川越:2#広島:2#引用:2#新宿御苑:2#日米学生会議:2#早稲田:2#有馬温泉:2#東寺:2#東浩紀:2#機械学習:2#歯医者:2#歴史:2#江ノ島:2#浅草:2#清澄白河:2#温泉:2#独自ドメイン:2#神奈川:2#神戸:2#英検:2#転職:2

©2023 tawachan All Rights Reserved.