こんにちは、たわです。発売日当日にPixel 3からPixel 4に乗り換えていましたが、多くの人が情報発信しているので別にいいかと思って何も書いていませんでした。
ですが、Pixel 4のインカメについては誰も触れていなさそうだったので一応書いておきます。
Pixel 3ではインカメが2つあった
Pixel 3ではインカメが2つ(標準と広角)がついていました。
広角レンズがついているおかげで、大人数でも手軽に自撮りができてとても便利な機能でした。
広角レンズだと歪みが出て、外側の人の顔が大きく写ってしまうのが普通ですが、Googleがいい感じに補正してくれるので、本当に最強の機能でした。
この機能をわかりやすく説明しているよく見ているカズチャンネルの動画を貼っておきます。
Pixel 4はインカメが1つに
Pixel 4発売前から、インカメが1つになるという情報が出ていました。
Pixel 4のインカメラはデュアルからシングルレンズになってしまうようだ | telektlist
Motion Senseのためやむなしだとしても、個人的にはインカメの広角がPixel 3の地味に最強な機能だと思っていました。
自撮りのためだけでなく、景色を広く撮りたいときもわざわざインカメを外に向けて撮るなどして使い倒していたほどです。
重宝していた分、かなり残念だなと思っていました。Pixel 3ユーザーの中には同じような方がいらっしゃるのではないでしょうか。
Pixel 4のインカメは広角レンズ
Pixel 4では広角で自撮りできないんだと思っていたら、実はそうではありませんでした。
1つのレンズですが、それが広角よりのレンズだったので、Pixel 3よりは少し画角が狭いですが十分に広く自撮りができるカメラになっています!
ということで実際の写真を出して説明します。僕の自撮りですが、僕の姿はさて置き周りの写っている範囲に着目してください。
Pixel 3(標準)
まずはPixel 3の標準の状態です。やっぱり結構近いですね。普通のスマホのインカメもおそらくこのくらいでしょう。

Pixel 3(広角)
次はPixel 3で一番広角にした状態です。腕の伸ばし具合は変わらずです。このくらい広角で撮れてしまうのがとても便利でした。4, 5人であれば余裕で一緒に写れるでしょうか。

Pixel 4
これはPixel 4のインカメ起動時からズームも何もしていない状態です。

画角を試してみて「あれ...?」と思いました。ちゃんと広角でした。
しかもこころなしか写りもきれいでした。室内で光が少ない状況でもいい感じにしてくれているようで、ホワイトバランスなどの調整力の向上も垣間見えました。
まとめ
あまりネット上で情報を見なかったPixel 4のインカメについて書いてみました。
広角のインカメがなくなってしまって微妙に思っていた方は、Pixel 4でも実は広角で写真撮影ができるので考えている方は安心して買い替えても大丈夫だと思います。
指紋認証がなくなって顔認証になったことなど別のポイントもありますが、必要だと思ったらそちらも書いていこうと思います。