飽き性の頭の中
【撮影記録】春日和の新宿御苑で写真を撮ってきた|EOS 8000Dのサムネイル

【撮影記録】春日和の新宿御苑で写真を撮ってきた|EOS 8000D

2016-02-14に公開

外出・旅行記録 > 写真
# EOS 8000D# Canon# 東京# 新宿御苑

こんにちは、今回は少しぶりに撮影記録です。今回は、新宿御苑に行ってきたときの記録です。

写真を撮りに行ったのはバレンタインデー当日で、異常なほどに突然暖かかったですね。特に予定もなかったカメラ友達たちと急遽いくことになりました。

実ははじめての入園だったので、要領は得ませんが、目についたものをとりあえず撮ってきました。

20160215002558.jpg

(Canon EOS 8000D   f/7.1   1/100   10 mm   ISO 100)

使用したカメラ/レンズ

今回は、次の装備でした。

  • Canon EOS 8000D
  • EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM
  • EF50mm F1.8 STM

最近は持ち歩いていない広角レンズを今回は持ってきました。

広角レンズで木を見上げる

50mm の単焦点を買ってから、あまり使っていなかった広角レンズですが、今回は敢えて意識的に使ってみました。

20160215010107.jpg

(Canon EOS 8000D   f/6.3   1/40   10 mm   ISO 125)

木に近づいて、樹の幹を大きく枝葉を広く撮るとそれだけでも印象的な写真になりますね。

大きな木がたくさん新宿御苑にはあるので、それだけでも十分楽しいです。

桜も広角レンズで撮る

新宿御苑にはなんと桜もとてもきれいに咲いています。たいへん多くのカメラマンさんが大きなカメラに大きな望遠レンズを付け、三脚を使って写真を撮っていました。そんな最中、広角を使うと心に決めていたので、敢えて広角で桜を撮ってみました。

20160215010449.jpg

(Canon EOS 8000D   f/13   1/200   10 mm   ISO 100)

どうでしょうか。下から接近して煽ることで、桜は大きく印象的に、空は広く写すことができます。なかなか主題となりそうな桜を選ぶのが難しいですが、何度もいろいろ試してみました。

梅も咲いています

桜だけでなく、梅ももちろん咲いています。時期でいえばむしろ梅のほうが自然ですよね。

20160215010802.jpg

(Canon EOS 8000D   f/2.8   1/640   50 mm   ISO 100)

ここからは、やはり 50mm の撒き餌レンズに戻しました(笑)この写真はそれなりでしかないですね。

この日はバレンタインデーということもあるのかカップルで来られている方が大変たくさんいらっしゃいました。ですので、少し背景として入れさせていただきました。

20160215011027.jpg

(Canon EOS 8000D   f/3.2   1/400   50 mm   ISO 100)

もう春らしさを感じる暖かさ(むしろ暑いくらい)だったので、これからも公園ピクニックもしやすくなってくる気候に早くなるといいですね。

植物園もある

梅や桜があるだけでなく、植物園もあるので、写真撮影の被写体には事欠きません。簡単にそのいくつかを載せていきましょう。

20160215011305.jpg

(Canon EOS 8000D   f/2.8   1/320   50 mm   ISO 100)

20160215011315.jpg

(Canon EOS 8000D   f/3.5   1/60   50 mm   ISO 125)

20160215011321.jpg

(Canon EOS 8000D   f/4.5   1/1600   50 mm   ISO 100)

今回は閉園時間が迫っていたので、あまりゆっくりは撮りませんでしたが、そこそこ色んな種類があるので、写真撮影にはかなりおもしろいと思います。

まとめ

新宿御苑は以前の皇居東御苑に引き続き、暖かくなって木花が華々しくなってからまた着たくなるような場所でした。

春が近づいてくると、こういった場所での写真撮影が楽しくなると思うので、時期を逃さないようにしたいと思います。

Canon 超広角ズームレンズ EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM APS-C 対応 EF-S10-18ISSTM

Canon レンズフード EW-73C EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM 用 L-HOODEW73C

Profile picture

たわ / tawachan

1994年生まれ(29歳)

大学院修士課程(政治学)(2021-2023)

Web開発(2017-)

関連記事

タグ一覧

# 福岡:39# 東京:20# 大学院:13# 移住:10# エナジードリンク:9# Google:8# ブロックチェーン:8# Mac:7# Webエンジニア:7# Apple:6# Firebase:6# Next.js:6# Sony:6# サントリー:6# Googleフォト:5# インドネシア:5# 埼玉:5# 英語:5# AWS:4# Canon:4# EOS 8000D:4# Kindle:4# TypeScript:4# ZONe:4# ラーメン:4# 京都:4# 仮想通貨:4# 社会人:4# 鴨川シーワールド:4# Docker:3# EOS8000D:3# Google Drive:3# Lightroom:3# Markdown:3# Pixel:3# React:3# React Native:3# a7iii:3# d.school:3# iPad:3# iPad mini:3# アマルティア・セン:3# アメリカ:3# コワーキングスペース:3# セブンイレブン:3# デザイン思考:3# レッドブル:3# ワークショップ:3# 卒業旅行:3# 寿司:3# 紅葉:3# 長崎:3# API:2# ChatGPT:2# ECR:2# ERC20:2# Expo.io:2# Firestore:2# GPT4:2# Gatsby.js:2# GitHub Actions:2# Kindle Oasis:2# Kindle Paperwhite:2# LINE:2# MacBook Pro:2# NestJS:2# Notion:2# Oculus:2# Oculus Quest:2# Pixel Buds:2# VS Code:2# Zotero:2# iPhone:2# pandoc:2# re:Invent:2# かき小屋:2# カフェ:2# ギグワーカー:2# サーチコンソール:2# ジャカルタ:2# スターバックス:2# ステーキ:2# スマートウォッチ:2# ソラマチ:2# チョコレート:2# ニューヨーク:2# バリ島:2# パンとエスプレッソと:2# ヒュッゲ:2# ビーチ:2# ブックスタンド:2# ブログ:2# マクドナルド:2# ミズマチ:2# モンスターエナジー:2# ワイヤレスイヤホン:2# 三千院:2# 両国:2# 修士論文:2# 兵庫:2# 千葉:2# 博多:2# 堀江貴文:2# 宮崎:2# 就活:2# 嵐山:2# 川越:2# 広島:2# 新宿御苑:2# 旅行:2# 日米学生会議:2# 有馬温泉:2# 東寺:2# 東浩紀:2# 機械学習:2# 歴史:2# 民主主義:2# 江ノ島:2# 清澄白河:2# 独自ドメイン:2# 神奈川:2# 神戸:2# 転職:2

©2023 tawachan All Rights Reserved.