飽き性の頭の中
NFCカードで名刺カードにしてみた|プレーリーカードの代わりに150円で自作のサムネイル

NFCカードで名刺カードにしてみた|プレーリーカードの代わりに150円で自作

2023-04-24に公開

ガジェット記録
# NFC# 名刺

Twitter かどこかでプレーリーカード(Prairie Card)というものを見た。

紙の名刺の代わりに、NFC カードを使って名刺を作るサービスのようである。

2023 04 24 21 01 30

プレーリーカード | 一生分の名刺をこの一枚に。スマホをかざすだけのデジタル名刺。アプリ不要。 @prairie_card

おしゃれなデザインのカードがいろいろあるし、NFC カードを読み取って開くペライチのページ的なものもいい感じにカスタマイズできるらしい。

料金は買い切りで 4000 円くらいらしい(デザインによる)。

紙の名刺めんどくさいし、実際に交換するのはアドレスではなく Twitter とか何かしらのソーシャル・メディアのアカウントであることを考えると利便性が高いしいいな思う反面、それだけで 4000 円は高いなと思った。

名刺交換アプリとの連携とか諸々の付加価値があったりなかったりするらしい(あんまり調べてない)けど、適切なページを開いてもらうだけなら、適当に NFC カード買えばすぐできるではないかと思い、自作というほどでもないけど、NFC カードで名刺カードを作ってみた。

NFC カードの調達

Amazon で適当に良さげなのを買ってみた。

ctunk NFC タグカード NFC カード NTAG215 白無地 ホワイトカード 504 バイト (3 枚入) | Amazon

3 枚で 450 円だったので、1 枚 150 円ほど。4000 円に比べれば、かなりリーズナブルに収まっている。

2023 04 24 21 20 12

丁寧な説明書きも入っていたのですぐできた。

2023 04 24 21 20 30

サイトを登録

元々個人の情報をまとめたサイトは雑に作っていたので、そのページへのリンクを貼るだけで済ませた。

以下は、iPhone 13 mini でやっている。

NFC Tools をインストール

説明にあるように、NFC Tools をインストールする。

URL を設定

2023 04 24 21 21 33

レコードを書くを選択

2023 04 24 21 21 51

URL/URI を選択

2023 04 24 21 22 08

URL を入力

2023 04 24 21 22 19

書き込みを選択

2023 04 24 21 22 32

この画面で NFC カードをかざす

2023 04 24 21 23 03

これで終わり

動作確認

Pixel にかざしてみる

2023 04 24 21 23 38

URL が開けることを確認

まとめ

4000 円と比べるとかなり安くなった。

既にサイトを持っていたりする人は、これで全然十分そう。

Profile picture

たわ / tawachan

1994年生まれ(29歳)

大学院修士課程(政治学)(2021-2023)

Web開発(2017-)

タグ一覧

# 福岡:39# 東京:20# 大学院:13# 移住:10# エナジードリンク:9# Google:8# ブロックチェーン:8# Mac:7# Webエンジニア:7# Apple:6# Firebase:6# Next.js:6# Sony:6# サントリー:6# Googleフォト:5# インドネシア:5# 埼玉:5# 英語:5# AWS:4# Canon:4# EOS 8000D:4# Kindle:4# TypeScript:4# ZONe:4# ラーメン:4# 京都:4# 仮想通貨:4# 社会人:4# 鴨川シーワールド:4# Docker:3# EOS8000D:3# Google Drive:3# Lightroom:3# Markdown:3# Pixel:3# React:3# React Native:3# a7iii:3# d.school:3# iPad:3# iPad mini:3# アマルティア・セン:3# アメリカ:3# コワーキングスペース:3# セブンイレブン:3# デザイン思考:3# レッドブル:3# ワークショップ:3# 卒業旅行:3# 寿司:3# 紅葉:3# 長崎:3# API:2# ChatGPT:2# ECR:2# ERC20:2# Expo.io:2# Firestore:2# GPT4:2# Gatsby.js:2# GitHub Actions:2# Kindle Oasis:2# Kindle Paperwhite:2# LINE:2# MacBook Pro:2# NestJS:2# Notion:2# Oculus:2# Oculus Quest:2# Pixel Buds:2# VS Code:2# Zotero:2# iPhone:2# pandoc:2# re:Invent:2# かき小屋:2# カフェ:2# ギグワーカー:2# サーチコンソール:2# ジャカルタ:2# スターバックス:2# ステーキ:2# スマートウォッチ:2# ソラマチ:2# チョコレート:2# ニューヨーク:2# バリ島:2# パンとエスプレッソと:2# ヒュッゲ:2# ビーチ:2# ブックスタンド:2# ブログ:2# マクドナルド:2# ミズマチ:2# モンスターエナジー:2# ワイヤレスイヤホン:2# 三千院:2# 両国:2# 修士論文:2# 兵庫:2# 千葉:2# 博多:2# 堀江貴文:2# 宮崎:2# 就活:2# 嵐山:2# 川越:2# 広島:2# 新宿御苑:2# 旅行:2# 日米学生会議:2# 有馬温泉:2# 東寺:2# 東浩紀:2# 機械学習:2# 歴史:2# 民主主義:2# 江ノ島:2# 清澄白河:2# 独自ドメイン:2# 神奈川:2# 神戸:2# 転職:2

©2023 tawachan All Rights Reserved.