飽き性の頭の中
長崎でドライブしてきました|雲仙地獄、海鮮市場 蒸し釜や、千々石展望台、ゆうゆうランド干拓の里のサムネイル

長崎でドライブしてきました|雲仙地獄、海鮮市場 蒸し釜や、千々石展望台、ゆうゆうランド干拓の里

2020-03-24に公開

外出・旅行記録
# 長崎

こんにちは、たわです。今回は長崎でのドライブの記録です。

大学時代の友達が長崎に旅行しに来ていたので、急遽福岡に住んでいる僕ともうひとりが長崎に駆けつけて遊んできました。

福岡から長崎・雲仙へ

ということで、朝 8 時ごろに福岡市を出て、雲仙へ向かいました。この日は快晴で、しかも 3 月の割に暖かくなってきた日だったのでとても気持ちがよかったです!

20200321232754.jpg

福岡市からだと高速道路を使って諫早市まで 1 時間 30 分ほど。諫早からは下道を 1 時間くらいかけて進み、雲仙まで行きました。トータル 3 時間弱くらいです。

関東から来た感覚でいうと、3 時間でこんなに移動できるならもっといろいろ出かけてみたい…! というか数時間で行ける距離に面白いところがたくさんあって九州は本当にすごい…!

20200321233252.jpg

まずは雲仙地獄

20200321233546.jpg

長崎に一人旅に来ていた友達とは雲仙地獄で落ち合いました。東京での友達なのに、約 1 年ぶりが長崎というのもなかなか粋なものです。社会人になってフットワークも軽くなってくるとこういう機会が出てきておもしろいものですね。

ひととおり周りながら懐かしい話に花を咲かせていました。途中足湯を見つけたので、しばらく堪能しました。

20200321233700.jpg

その後は名物の温泉卵も手に入れました。雲仙地獄にはネコがたくさんいて、たまに卵を狙ってくるのでここぞとばかりに写真をおさめさせてもらいました。

20200321233820.jpg

蒸し釜や

20200321234016.jpg

次はお昼ごはんに蒸し釜やに行きました。ここは、地熱で湧き上がる蒸気で食材を蒸し焼きにして楽しめるお店です。

海鮮市場 蒸し釜や

13 時ぐらい行って 4 組くらい並んでいましたが、10 分くらい待って入れました。回転が早めなので予約しなくても大丈夫でした。

順番が来ると席に通されます。水槽や冷蔵コーナーに置いてある食材を選んで購入すると、蒸釜で蒸してもらえます。

20200321234043.jpg

20200321234253.jpg

今回は、

  • 車海老
  • 牡蠣
  • サザエ
  • 炊き込みご飯

を頂きました。

蒸した新鮮な魚介はどれも最高でしたが、中でも牡蠣が好みでした。美味しいのにリーズナブルなのでとてもよい。東京では考えられない体験です。

蒸し釜や近くを散歩

蒸し釜やの近くに、ジェラート屋さんやお土産屋さんなどが立ち並んでいます。そこでちょっとデザートを買い込んで、海沿いを散歩しました。すると、足湯がありました。

20200321234837.jpg

このあたりの海岸沿いはよい散歩コースでした。

20200321235006.jpg

じゃがちゃんを求めて千々石展望台

20200322001159.jpg

1 年ほど前に長崎にはじゃがちゃんという B 級グルメがあると教えてもらって以来気になっていたので、それがあるという千々石展望台に行きました!

20200321235241.jpg

さっそく目当てのじゃがちゃんのお店を発見です。癖のあるじゃがちゃんのオリジナルソングが流れていました。

20200321235258.jpg

じゃがちゃんは串に 2 つ刺さっていてこれで 200 円…! 結構ボリューミーなのでこれでお腹いっぱいになってしまうほどです。

20200321235432.jpg

これでは多すぎるという人向けに、200 円でじゃがちゃん 1 個 + ドリンクというセットもありました。

20200321235549.jpg

蒸かしたじゃがいもに甘めの衣をつけて揚げたような感じでした。単純にじゃがいもを 2 つ食べることになるので結構お腹にたまりました。笑

千々石展望台の B 級グルメのじゃがちゃんは前から気になってて念願の対面だったのだけれど、思ってたのとちょっと違った。

甘めのジャガイモの餅みたいなのを想像してたら、蒸かしたジャガイモに衣つけて揚げた感じだった。 pic.twitter.com/uIG6VDAwIO

— たわです (@tawachandesu) 2020 年 3 月 21 日

諫早ゆうゆうランド干拓の里でジップライン

ジップラインがあるということで諫早ゆうゆうランド干拓の里に移動しました。この日はたまたま入園料は無料となっていました。閉園時間も近かったので真っ先にジップラインへ。

諫早ゆうゆうランド干拓の里 | わくわく、どきどき遊びの冒険始めよう!見て、触れて、学んで遊べる-諫早市公共施設-

さっそくチケットを買って、準備してもらいました。

20200321235920.jpg

20200322000049.jpg

20200322000131.jpg

どんなものかと思いましたが、やってみたら案外おもしろかったです。というよりこのジップラインの仕組みのほうが気になっていました。笑

20200322000309.jpg

他にも水族館とかいろいろ施設はあったのですが、閉館間際ということで閉まってしまいました。残念。

諫早湾干拓事業の堤防へ

ゆうゆうランドも干拓についての周知も兼ねた施設だったように思いますが、その干拓を実現している堤防自体も見に行きました。

この事業やそれにまつわる論争も全然知らなかったのですが、友達に説明されながら回ってきました。

塩の満ち引きが強いので水害を防ぐために堤防を作り、さらに埋立地で農業をするといった事業のようです。

20200322000818.jpg

20200322001247.jpg

この堤防の閉門時の内側の水環境が変わり漁業に影響が出るなどして対立が今もなお続いているようです。確かに海から遮断された上で川からの水が流れ続けたら生態系も変わってしまいますよね。

ちょうど公共事業のマネジメントに関する本を読んで、公共事業のによる環境への影響を把握しそれを周知・合意をしておかないと後から問題になるという知識を得た直後だったので、まさに具体例を見たという気持ちでした。

長崎空港まで見送り

友達が長崎空港から羽田に帰るということでそこまで見送りに行きました。

20200322001640.jpg

長崎空港内のレストランでトルコライスを食べたのですが、空港内とは思えない量とクオリティだったので満足しました。

20200322001747.jpg

まとめ

長崎に急遽行くことがきまり、当日も周る場所は気分で決めていきましたが、かなり充実した日帰り旅行になりました。九州にはまだまだ知らないことがたくさんあるなと思ったのでもう少し詳しくなれるようにいろいろみたいなと思いました。

Profile picture

たわ / tawachan

1994年生まれ(29歳)

大学院修士課程(政治学)(2021-2023)

Web開発(2017-)

関連記事

タグ一覧

# 福岡:39# 東京:20# 大学院:13# 移住:10# エナジードリンク:9# Google:8# ブロックチェーン:8# Mac:7# Webエンジニア:7# Apple:6# Firebase:6# Next.js:6# Sony:6# サントリー:6# Googleフォト:5# インドネシア:5# 埼玉:5# 英語:5# AWS:4# Canon:4# EOS 8000D:4# Kindle:4# TypeScript:4# ZONe:4# ラーメン:4# 京都:4# 仮想通貨:4# 社会人:4# 鴨川シーワールド:4# Docker:3# EOS8000D:3# Google Drive:3# Lightroom:3# Markdown:3# Pixel:3# React:3# React Native:3# a7iii:3# d.school:3# iPad:3# iPad mini:3# アマルティア・セン:3# アメリカ:3# コワーキングスペース:3# セブンイレブン:3# デザイン思考:3# レッドブル:3# ワークショップ:3# 卒業旅行:3# 寿司:3# 紅葉:3# 長崎:3# API:2# ChatGPT:2# ECR:2# ERC20:2# Expo.io:2# Firestore:2# GPT4:2# Gatsby.js:2# GitHub Actions:2# Kindle Oasis:2# Kindle Paperwhite:2# LINE:2# MacBook Pro:2# NestJS:2# Notion:2# Oculus:2# Oculus Quest:2# Pixel Buds:2# VS Code:2# Zotero:2# iPhone:2# pandoc:2# re:Invent:2# かき小屋:2# カフェ:2# ギグワーカー:2# サーチコンソール:2# ジャカルタ:2# スターバックス:2# ステーキ:2# スマートウォッチ:2# ソラマチ:2# チョコレート:2# ニューヨーク:2# バリ島:2# パンとエスプレッソと:2# ヒュッゲ:2# ビーチ:2# ブックスタンド:2# ブログ:2# マクドナルド:2# ミズマチ:2# モンスターエナジー:2# ワイヤレスイヤホン:2# 三千院:2# 両国:2# 修士論文:2# 兵庫:2# 千葉:2# 博多:2# 堀江貴文:2# 宮崎:2# 就活:2# 嵐山:2# 川越:2# 広島:2# 新宿御苑:2# 旅行:2# 日米学生会議:2# 有馬温泉:2# 東寺:2# 東浩紀:2# 機械学習:2# 歴史:2# 民主主義:2# 江ノ島:2# 清澄白河:2# 独自ドメイン:2# 神奈川:2# 神戸:2# 転職:2

©2023 tawachan All Rights Reserved.