こんにちは、たわです。今回は長崎の千々石展望台(千々石観光センター)で売られているB級グルメ、じゃがちゃんについてです。
じゃがちゃんとは
じゃがちゃんとは、長崎県雲仙にある千々石展望台で売られている島原産のじゃがいもをしようしたB級グルメです。
メニュー
メニューはこんな感じです。
商品名 | 価格 |
---|---|
じゃがちゃん1串 | 200円 |
じゃがちゃん塩バター | 150円 |
じゃがちゃんセット (ジュース + 1個) | 200円 |
じゃがカツ1串 | 200円 |
じゃがボコ1串 | 200円 |
どれも200円以下と格安です...!観光地のB級グルメならもう少し高くても良い気もしますがとても良心的です!
じゃがちゃんセットが200円なのに、ジュースもついて丁度いいなと思いました。しかもその提供方法が、ジュースのカップの上にじゃがちゃんいりのカップを乗せる形なので、とても持ちやすくて画期的だなと思いました。
食べてみた感想
とてもボリューミー
ほくほくに蒸かしたじゃがいもが2つまるまるなので、結構な量になります。
小腹を満たす以上の破壊力がこの200円にはあります。
外側の衣がいい感じ
揚げ物でありながらほんのり甘く軽い感じなのでくどくない美味しさでした。量はそれなりにありますが、決して重いわけではなくさくさく食べられました。
もう少し甘いものだと思ってた
じゃがちゃんの噂を聞いたときにイメージしていたものが、じゃがいもベースで少し甘めに味付けした餅のようなものでした。
勝手な想像だったので期待はずれというのも変な話ですが、スイーツ的な要素はなく、じゃがいもを純粋に楽しめるご飯的なグルメでした。
千々石展望台のB級グルメのじゃがちゃんは前から気になってて念願の対面だったのだけれど、思ってたのとちょっと違った。
— たわ@趣味垢 (@tawachandesu) 2020年3月21日
甘めのジャガイモの餅みたいなのを想像してたら、蒸かしたジャガイモに衣つけて揚げた感じだった。 pic.twitter.com/uIG6VDAwIO
まとめ
1年ほど前に知って以来いつか食べたいと思っていた、じゃがちゃんがようやく食べられました。ご当地グルメは美味しいだけじゃなくて、地元の名産や特徴も覚えられるので一石二鳥ですね。長崎がじゃがいもで有名だという印象が持てました。ぜひ長崎を観光の際は食べてみてください。
おまけ
お店に流れているじゃがちゃんのテーマソング(?)がとても癖があって耳にとても残りました。