こんにちは、たわです。今回は近所のマツモトキヨシで見つけたインスタントタピオカミルクティーについてです。
東風茶とは
お湯を入れるだけで出来上がるインスタントなタピオカミルクティーです。

東風茶 タピオカミルクティー4種セット(紅茶・烏龍・ジャスミン・抹茶)
- メディア: その他
実店舗では400円くらいで買えると思います。
ネット上だと1本あたり500円超と少しお高めのようです。
味は
- ミルクティー
- ジャスミンティー
- 烏龍茶
- 抹茶
の4種類あるようです。
実際に作ってみます
作り方はお湯を入れて5分ほど待つだけ。注意することは、アイスにする場合はあとで氷を入れる分だけお湯を少なめに入れることくらいです。
中身を確認
カップの中身は、
- 乾燥タピオカ
- ミルクティーの粉
- ストロー
でした。
タピオカは小さめの粒でした。
カップにすべて入れる
粉とタピオカをカップに入れます。粉が多く袋を開けるときに若干ぶちまけてしまったので気をつけてください。
お湯を入れる
今回はアイスにしたかったので【COLD】と書いてあるラインまでお湯を入れました。
5分程待つ
お湯を入れて5分待つ。他の記事を見るとまだ硬かったりするようだったので少し長めに待つと良いかもしれません。僕も気持ち長めに待ちました。
そしたら氷を入れて出来上がりです。
感想
コンビニよりは良い
結論から言うと、コンビニのタピオカよりちゃんとモチモチしているので「タピオカ感」を楽しめると思います。
ミルクティーは可もなく不可もなく普通な感じがしました。お茶の味がするとかはあまりしませんでした。
タピオカとミルクティーが馴染んでない
ですが、それでもタピオカ自体に甘みがなくタピオカとミルクティーが全く別物のような感じがあります。
本来のタピオカはちゃんと水で戻して黒糖で茹でるようなことをしているはずなので、より柔らかく甘い飲み物に馴染むものになっているはずです。お湯を入れるだけでできる手軽さの限界かなと言う感じです。
もっと気長にお湯で柔らかくなるまで待てばもう少し良くなったかもしれません。
自分でタピオカを作ったほうがいいかも
自宅で本当にタピオカを楽しみたいならタピオカを自分で買って作ったほうが良いかもしれません。
水で8時間戻してその上で茹でるなど手間はかかりますが、美味しいタピオカを楽しみたいならその方が安く満足度が高いように思いました。

AGF ブレンディ スティック 紅茶オレ 100本 【 ミルクティー 】
- 発売日: 2019/02/25
- メディア: 食品&飲料
コスパより手軽さを重視した商品
このインスタントタピオカミルクティーは決してコスパのいいものではありません。
お店で買うタピオカミルクティーと同じくらいの値段がしつつ、質はやはり劣ります。
ですが、買いに行かず手軽にコンビニより良いものを手に入れるのに適した商品だと思いました。