【初心者向け】Webエンジニアになるために最低限読んでおきたい本10選
こんにちは、たわです!
僕は 2 年前に Web エンジニアに転職しました。
転職活動中や初心者エンジニアに役立つ! と思う本をまとめていきます。
IT の知識
IT の知識もエンジニアになるためには必要です。
プログラミングで手を動かすのも大事ですが、少し知識を入れておくとプログラミング学習も効率的に進むと思います。
イメージ&クレバー方式でよく分かる 栢木先生の基本情報技術者教室
これは基本情報技術者試験という IT の国家資格の教科書です。IT の基本的な知識がまとまっているのでとてもお勧めです。
資格を取る必要はないですが、一度目を通しておくとプログラミングが捗るはずです。
Web を支える技術 -HTTP、URI、HTML、そして REST
Web を実現させている技術の話です。基本情報技術者試験で出てくる内容よりもさらに詳しく書かれています。
Ruby on Rails を勉強している人は、絶対に読んでおいた方がいい本です**。Rails が何をしているのかが分かるので、Rails をひととおり勉強した人であればかなり面白いと思います**。
[24 時間 365 日] サーバ/インフラを支える技術 ?スケーラビリティ、ハイパフォーマンス、省力運用
『Web を支える技術』と同じシリーズです。アプリケーションが動いているインフラについての話です。
最初の最初は知らなくてもいいかもしれないですが、実際にアプリケーションが動いているサーバーの運用方法の基本が書かれているので、知っていると未経験として強みになります。
プログラミング言語
Web デザインとコーディングのきほんのきほん
HTML/CSS の基本が初心者にわかりやすくまとめられています。
また、サイトづくりの流れも掴むことができるので、実際に仕事をするときのイメージが少し湧くかもしれません。
Ruby on Rails 5 アプリケーションプログラミング
僕が Ruby on Rails を勉強する時に買いました。当時はまだバージョンが 4 だったのですが、その最新版です。
著者の山田祥寛さんの本はわかりやすいので、初心者の方にもお勧めな本です。
すでに開発したい言語が決まっている人はその代わりに、その言語の決定版的な本を使ってもよいでしょう。
改訂新版 JavaScript 本格入門 ~モダンスタイルによる基礎から現場での応用まで
同じく山田祥寛さんの本で初心者にわかりやすい一冊になっています。
JavaScript は今や、フロントエンドが作れるしバックエンドもできるしアプリも作れる万能な言語です。
これからエンジニアになる人は絶対に触れる言語なので、基本をおさらいしておくとエンジニアとしていいスタートが切れると思います。
ゼロから作る Deep Learning ―Python で学ぶディープラーニングの理論と実装
今話題の AI や機械学習について基本が書いてある本です。
プログラミングを覚えるというよりは、深層学習がどのような仕組のものなのかが理解できます。数学が少しできればプログラミング初心者でもわかりやすく説明されています。
深層学習の仕組みを知っていると何気ない会話でもちゃんと話せるのでもしかしたら一番役に立っている回数が多いかもしれません…!
開発手法
エンジニアとしてはプログラミングができるだけでは不十分です。
何を気をつけてコードを書くか、どうやってチームで開発していくか、も考えられるエンジニアに優秀な人が多いです。
なのでこういった視点を持っておくとよいエンジニアになれると思います!
リーダーブルコード ―よりよいコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック
コードをきれいに書くための必読書です!
1 人でコードを書いているときにはあまり考えないかもしれないですが、実際は色んな人と一緒に開発していきます。
そうすると他の人もが見てもわかりやすいコードを書けることが重要です。そのためのノウハウがまとまっています。
プリンシプル オブ プログラミング 3 年目までに身につけたい 一生役立つ 101 の原理原則
これもよいコードを書くためのノウハウの書かれた本です。
自分のコードがどんなコードなのかを振り返るために読んでみると面白いと思います。
チーム開発実践入門 ~共同作業を円滑に行うツール・メソッド
チーム開発の考え方も知っていると、実際に仕事をする時に入っていきやすいと思います。
効率的にミスが少ないように各会社工夫して開発を進めているので、その視点を養えるはずです。
まとめ
読んでおくと役に立つ 10 冊をまとめてみました。
プログラミングそのもので大変かと思いますが、息抜きに他の本も読んで知識をつけておくとエンジニアとしてのキャリアがスムーズに築けるかもしれません。