飽き性の頭の中
サントリーのビアボールを試してみたが、普通にビールを購入する方がコスパは良いと感じるのサムネイル

サントリーのビアボールを試してみたが、普通にビールを購入する方がコスパは良いと感じる

2022-12-14に公開

グルメ記録
# サントリー# ビアボール# ビール

サントリーのビアボール

炭酸で割るビールという特徴的な飲み物である。

2022 12 14 22 31 56

→ Amazon

最近よく目にする機会があったため、興味から購入してみた。

2022 12 14 22 15 44

店頭価格はおおよそ 767 円であるが、セブンイレブンでは限定で炭酸水が 1 本おまけでついてくるため、そこで購入した。

2022 12 14 22 15 24

ビアボールは炭酸で割って飲むため、一度開けても飲み切らずに保存できるようにキャップが用意されている。

2022 12 14 22 18 39

2022 12 14 22 18 46

氷をたっぷり入れたグラスに炭酸水を注いでから、ビアボールを加えるという手順で作る。

2022 12 14 22 19 20

望んでいたよりも味は悪くなかった。発泡酒よりは美味しいと感じる。

ハイボールのように手軽に飲め、濃さも調整可能という点は魅力的であった。

コスパは良くない

味自体は割と気に入っていたものの、コスパの悪さが気になった。

ビアボールの原液は、

  • 334ml で 676 円

であり、規定の 1:3 の割合で割ると、

  • 334ml * 4 = 1336ml

のビアボールが作られる。

炭酸水も 1L ほど必要となるため、炭酸水代も考慮して約 100 円程度の費用が足される。

これを 1 缶あたりに換算すると、

  • 203 円 / 350ml(750 円で 1300ml)

となる。

この価格設定だと、缶ビールとほぼ同じであるため、コスパを考慮すればビールの方が良いと感じた。

ただし、氷を使って作成しているため、氷分を加味すると飲める量はもう少し増えるかもしれない。

しかし飲む量や手間を加味しても、「安いからビールの代わりに飲む」という理由ではお勧めできないと感じた。

ビアボールをビールとは別の飲み物として楽しむという視点であれば、個々の好みで選ぶ価値があるかもしれない。しかしビールとの比較であれば、敢えてビアボールを選ぶ理由は見当たらないと感じる。

2022 12 14 22 31 56

Amazon リンク

Profile picture

たわ / tawachan

1994年生まれ(29歳)

大学院修士課程(政治学)(2021-2023)

Web開発(2017-)

関連記事

タグ一覧

# 福岡:39# 東京:20# 大学院:13# 移住:10# エナジードリンク:9# Google:8# ブロックチェーン:8# Mac:7# Webエンジニア:7# Apple:6# Firebase:6# Next.js:6# Sony:6# サントリー:6# Googleフォト:5# インドネシア:5# 埼玉:5# 英語:5# AWS:4# Canon:4# EOS 8000D:4# Kindle:4# TypeScript:4# ZONe:4# ラーメン:4# 京都:4# 仮想通貨:4# 社会人:4# 鴨川シーワールド:4# Docker:3# EOS8000D:3# Google Drive:3# Lightroom:3# Markdown:3# Pixel:3# React:3# React Native:3# a7iii:3# d.school:3# iPad:3# iPad mini:3# アマルティア・セン:3# アメリカ:3# コワーキングスペース:3# セブンイレブン:3# デザイン思考:3# レッドブル:3# ワークショップ:3# 卒業旅行:3# 寿司:3# 紅葉:3# 長崎:3# API:2# ChatGPT:2# ECR:2# ERC20:2# Expo.io:2# Firestore:2# GPT4:2# Gatsby.js:2# GitHub Actions:2# Kindle Oasis:2# Kindle Paperwhite:2# LINE:2# MacBook Pro:2# NestJS:2# Notion:2# Oculus:2# Oculus Quest:2# Pixel Buds:2# VS Code:2# Zotero:2# iPhone:2# pandoc:2# re:Invent:2# かき小屋:2# カフェ:2# ギグワーカー:2# サーチコンソール:2# ジャカルタ:2# スターバックス:2# ステーキ:2# スマートウォッチ:2# ソラマチ:2# チョコレート:2# ニューヨーク:2# バリ島:2# パンとエスプレッソと:2# ヒュッゲ:2# ビーチ:2# ブックスタンド:2# ブログ:2# マクドナルド:2# ミズマチ:2# モンスターエナジー:2# ワイヤレスイヤホン:2# 三千院:2# 両国:2# 修士論文:2# 兵庫:2# 千葉:2# 博多:2# 堀江貴文:2# 宮崎:2# 就活:2# 嵐山:2# 川越:2# 広島:2# 新宿御苑:2# 旅行:2# 日米学生会議:2# 有馬温泉:2# 東寺:2# 東浩紀:2# 機械学習:2# 歴史:2# 民主主義:2# 江ノ島:2# 清澄白河:2# 独自ドメイン:2# 神奈川:2# 神戸:2# 転職:2

©2023 tawachan All Rights Reserved.