飽き性の頭の中
フリーランス始めたばかりでも楽天ゴールドカードの切替審査に1分で通りましたのサムネイル

フリーランス始めたばかりでも楽天ゴールドカードの切替審査に1分で通りました

2020-02-14に公開

体験記 > フリーランス
# 楽天

こんにちは、たわです。今回はクレジットカードについてです。

クレジットカードには審査があり、会社員でないと信用がなく審査が通らないという話もありましたが、楽天のゴールドカードへの切替は問題なく通ったのでその状況について書きます

僕の状況

僕は、2019 年 10 月に会社を辞めて、個人事業主を立てて開発の仕事を始めたような状況です。歴としては数ヶ月。

なので、個人事業主としての稼ぎもまだそんなになく、傍から見ればうまくいくのか判断もつかないような感じです

会社員時代にやっておけば特に考えることもなかったのでしょうが、カードの有効期限が盲点でした。他にもクレカを持っているので安心していたら、一番使っている楽天カードの有効期限が思いの外近く更新が必要でした。

なので、せっかくならという思いも込めて、そのまま更新ではなく楽天ゴールドカードへ切替を申請しました

新規申請ではなく切替申請

ということで、僕は切替申請をしました。なので、新しく楽天カードを作ろうという場合はまた勝手が違うかもしれません。

切替申請なら大目に見てくれるかなという期待もありつつ、ゴールドカードというとハードルが高いイメージもあったので、ダメ元で出してみました

実際に申請してみた

ダメ元で申請してみました。正直に、勤務先やら状況を更新していきました。

個人事業主だと勤務先もなにもないので、何を入力すべきかもわからず「個人事業主」と書いて申請してしまいました(それでよかったのだろうか)。

フォームからも会社員であることが半ば前提である感じだったので、少し不安になりました。

実際には 1 分で審査とおりました…

早すぎて逆に驚きました…。

20200214231450.png

  • 下の 15:17 のメールが、フォームからの申請受付完了のメールで
  • 上の 15:18 のメールが、手続完了のメールです。

20200214231748.png

さすがに、何か途中経過のメールなのかなと思ってページで進捗確認してみても、発送準備中になっているので確かに審査に通っている感じでした。

20200214231854.png

楽天経済圏の人はフリーランスでも大丈夫そう

1 分ということは、人の目を介することなくもう機会的に OK が出たということで間違いないでしょう。

僕はかれこれ 5 年くらい楽天経済圏で生きています。クレカはもちろん、銀行口座もメインで楽天ですし、楽天証券も使っています。

なので思えば、肩書よりもより信頼できる与信を楽天は知っているので、通してくれたのかなという感じです。確かに楽天銀行や楽天証券の口座に残高があるなら別にクレカ使わせていいはずですものね。

なので、すでに楽天経済圏で何かしらの実績がすでにある人は、会社員とかフリーとかあまり気にせずクレカが作れるのではという感じがしました。

まとめ

あくまで個人の一例なので、他の方の場合はどうなるかは定かではないですが、似たような状況の方の参考になればと思い書いてみました。

20200214233356.png

Profile picture

たわ / tawachan

1994年生まれ(29歳)

大学院修士課程(政治学)(2021-2023)

Web開発(2017-)

タグ一覧

# 福岡:39# 東京:20# 大学院:13# 移住:10# エナジードリンク:9# Google:8# ブロックチェーン:8# Mac:7# Sony:7# Webエンジニア:7# Apple:6# Firebase:6# Next.js:6# サントリー:6# Googleフォト:5# インドネシア:5# 埼玉:5# 英語:5# AWS:4# Canon:4# EOS 8000D:4# Kindle:4# TypeScript:4# ZONe:4# a7iii:4# ラーメン:4# 京都:4# 仮想通貨:4# 社会人:4# 鴨川シーワールド:4# Docker:3# EOS8000D:3# Google Drive:3# Lightroom:3# Markdown:3# Pixel:3# React:3# React Native:3# d.school:3# iPad:3# iPad mini:3# アマルティア・セン:3# アメリカ:3# コワーキングスペース:3# セブンイレブン:3# デザイン思考:3# レッドブル:3# ワークショップ:3# 卒業旅行:3# 寿司:3# 旅行:3# 紅葉:3# 長崎:3# API:2# ChatGPT:2# ECR:2# ERC20:2# Expo.io:2# Firestore:2# GPT4:2# Gatsby.js:2# GitHub Actions:2# Kindle Oasis:2# Kindle Paperwhite:2# LINE:2# MacBook Pro:2# NestJS:2# Notion:2# Oculus:2# Oculus Quest:2# Pixel Buds:2# VS Code:2# Zotero:2# iPhone:2# pandoc:2# re:Invent:2# かき小屋:2# カフェ:2# ギグワーカー:2# サーチコンソール:2# ジャカルタ:2# スターバックス:2# ステーキ:2# スマートウォッチ:2# ソラマチ:2# チョコレート:2# ニューヨーク:2# バリ島:2# パンとエスプレッソと:2# ヒュッゲ:2# ビーチ:2# ブックスタンド:2# ブログ:2# マクドナルド:2# ミズマチ:2# モンスターエナジー:2# ワイヤレスイヤホン:2# 三千院:2# 両国:2# 修士論文:2# 兵庫:2# 千葉:2# 博多:2# 堀江貴文:2# 宮崎:2# 就活:2# 嵐山:2# 川越:2# 広島:2# 新宿御苑:2# 日米学生会議:2# 有馬温泉:2# 東寺:2# 東浩紀:2# 機械学習:2# 歴史:2# 民主主義:2# 江ノ島:2# 浅草:2# 清澄白河:2# 独自ドメイン:2# 神奈川:2# 神戸:2# 転職:2

©2023 tawachan All Rights Reserved.