飽き性の頭の中
テレビはやっぱりいらない!民法公式テレビポータルでTVerでテレビ番組を観始めました。のサムネイル

テレビはやっぱりいらない!民法公式テレビポータルでTVerでテレビ番組を観始めました。

2017-02-15に公開

ガジェット記録

20170214225024.png

僕はテレビを観ませんでした。その代わりに Fire TV Stick で動画を観ていればいいじゃないかと思っていました。

ですが、友人の部屋でテレビを観て、ちょっと観てみたいかも…と思ってしまいました。

「情熱大陸」とか「カンブリア宮殿」とか観たら面白いよって色んなところでいわれたり、あとは流行りのドラマを観たいともなんとなく思っていたので、せっかくならまとめて観れないかな…って思っていたら今観れるんですね! 全然知らなかった。

民法公式テレビポータル  TVer

20170214221644.png

テレビといえば、放送日と放送時間が決まっていて、その時間にテレビの前にいないと見れないというのが弱点でした。その点、Netflix とか hulu で配信されている番組を観るほうが便利でしょう。でもやっぱりドラマの一部とかしかなくて物足りないんですよね…。

そんな中で、ついに時間に縛られないテレビ配信をテレビ局自身がやり始めていたんですね。割りと前からあったらしいので、知っている人からすれば今更かよ、という感じかもしれません。確かに TVer って言葉を YouTube かなにかの広告で聞いた覚えがあるような気もします。

TVer の説明を見るとこんな感じです。

民放テレビ局が連携した公式テレビポータルサイト「TVer(ティーバー)」。各局の好きな番組を、好きな時に、好きな場所で、好きなデバイスで!自由に視聴できるテレビの新しいスタイルです。

20170214221523.png

お勧めポイント1:1週間以内に放送されたものであれば見放題

20170214224044.jpg

上の画像にもありますが、1週間以内に放送されたものであればいくらでも観ることができます。

気に入った番組を前に遡って観ることはできませんが、毎週欠かさず観ているような番組であれば、自分の好きな曜日・時間に観ることができるようになります。これだけでも大進歩です。テレビ離れしきった僕でもテレビに戻ろうと思ってしまいます。

お勧めポイント2:メジャーな番組は(きっと)全部観れる

20170214224147.jpg

何がメジャーかはテレビ離れしている僕にはわかりませんが、話題になっている番組はひととおり観れると思います。ドラマもちゃんと観れます。タラレバ娘観るようになりました。

他にも、「ゴッドタン」とか「マツコ会議」とか観始めました。「情熱大陸」とか「カンブリア宮殿」とかも観るようになりました。

テレビ番組って意外と面白いですし、流行やいろんな世界に詳しくなれそうですね。テレビってつまらないものばかりだと思っていました。知らぬ間にそういうものは淘汰されたのでしょうか。

お勧めポイント3:PC でもスマホでも観れる

20170214224352.jpg

テレビはテレビの前に座らなければなりませんでした。

ですが、これならば PC でもよいですし、ベッドの上でスマホで観てもよいです。テレビ番組を観るのに、時間だけでなく場所も自由になりましたね。最高です。

まとめ

テレビにも面白い番組があるんですね。知らなかったです。

テレビも衰退期かと思っていましたが、こうしてネット上に進出して再び動画配信サイトと同じ形になりつつあるようですね。

こうした動向に追いつつ、コンテンツを楽しませていただこうかと思います。

Profile picture

たわ / tawachan

1994年生まれ(29歳)

大学院修士課程(政治学)(2021-2023)

Web開発(2017-)

タグ一覧

# 福岡:39# 東京:20# 大学院:13# 移住:10# エナジードリンク:9# Google:8# ブロックチェーン:8# Mac:7# Webエンジニア:7# Apple:6# Firebase:6# Next.js:6# Sony:6# サントリー:6# Googleフォト:5# インドネシア:5# 埼玉:5# 英語:5# AWS:4# Canon:4# EOS 8000D:4# Kindle:4# TypeScript:4# ZONe:4# ラーメン:4# 京都:4# 仮想通貨:4# 社会人:4# 鴨川シーワールド:4# Docker:3# EOS8000D:3# Google Drive:3# Lightroom:3# Markdown:3# Pixel:3# React:3# React Native:3# a7iii:3# d.school:3# iPad:3# iPad mini:3# アマルティア・セン:3# アメリカ:3# コワーキングスペース:3# セブンイレブン:3# デザイン思考:3# レッドブル:3# ワークショップ:3# 卒業旅行:3# 寿司:3# 紅葉:3# 長崎:3# API:2# ChatGPT:2# ECR:2# ERC20:2# Expo.io:2# Firestore:2# GPT4:2# Gatsby.js:2# GitHub Actions:2# Kindle Oasis:2# Kindle Paperwhite:2# LINE:2# MacBook Pro:2# NestJS:2# Notion:2# Oculus:2# Oculus Quest:2# Pixel Buds:2# VS Code:2# Zotero:2# iPhone:2# pandoc:2# re:Invent:2# かき小屋:2# カフェ:2# ギグワーカー:2# サーチコンソール:2# ジャカルタ:2# スターバックス:2# ステーキ:2# スマートウォッチ:2# ソラマチ:2# チョコレート:2# ニューヨーク:2# バリ島:2# パンとエスプレッソと:2# ヒュッゲ:2# ビーチ:2# ブックスタンド:2# ブログ:2# マクドナルド:2# ミズマチ:2# モンスターエナジー:2# ワイヤレスイヤホン:2# 三千院:2# 両国:2# 修士論文:2# 兵庫:2# 千葉:2# 博多:2# 堀江貴文:2# 宮崎:2# 就活:2# 嵐山:2# 川越:2# 広島:2# 新宿御苑:2# 旅行:2# 日米学生会議:2# 有馬温泉:2# 東寺:2# 東浩紀:2# 機械学習:2# 歴史:2# 民主主義:2# 江ノ島:2# 清澄白河:2# 独自ドメイン:2# 神奈川:2# 神戸:2# 転職:2

©2023 tawachan All Rights Reserved.