飽き性の頭の中
Googleサーチコンソールでドメイン移行時にアドレス変更ツールを使う手順を解説のサムネイル

Googleサーチコンソールでドメイン移行時にアドレス変更ツールを使う手順を解説

2020-02-23に公開

ブログ運営
# サーチコンソール

こんにちは、たわです。

今回は Google サーチコンソールのアドレス変更ツールに使い方についてです。

note は

変更した一件を聞いて、僕もブログの運用ドメインを変えてみました。

note.com

検索流入を増やすためには今のうちに.com のほうがよいかと思い、

変更しました。

そのときに、アドレス変更ツールが少しややこしかったので、そのときのメモを残します。

アドレス変更ツール

Google サーチコンソールのアドレス変更ツールは、ウェブサイトのドメインを変更したときに、ウェブサイトの情報を適切に Google に伝えるためのツールです。

こうすることで、Google の検索結果へも移行が反映されていきます。

アドレス変更ツール - Search Console ヘルプ

実際の手順

それでは、実際の手順について書いていきます。

リダイレクトの設定

アドレス変更ツールが機能するためには、

  • 旧ドメイン → 新ドメイン

へのリダイレクトが設定されている必要があります。

20200223130556.jpg

なので、ドメインを取得したサービスでリダイレクトの設定をしましょう。

URL 転送 Plus の設定|お名前.com Navi ガイド|ドメイン取るならお名前.com
サブドメイン転送 - Google Domains ヘルプ

リダイレクト情報を Google に認識させる

リダイレクト設定をすると、ブラウザでアクセスしたときにリダイレクトするのを確認できると思います。

ですが、それだけではまだ不十分なのです。なぜならまだ Google はその設定を知らないからです。

Google は定期的にサイトをクロールして情報を更新していますが、それがまだの場合は、ブラウザからリダイレクトができたとしても、リダイレクトが設定されていないとエラーが出てしまいます

旧ドメインのインデックスを更新させる

具体的に Google に教える方法としては、サーチコンソールからインデックスを再リクエストします。

20200223131151.jpg

いろんなページがあると思いますが、全ページやる必要はありません。

アドレス変更ツールのチェックはトップページしかしていないようなので、トップページだけ再リクエストすれば大丈夫なはずです

こうすることで、旧ドメインから新ドメインへリダイレクトするようになったことを Google が認識できます。

僕の場合は、再リクエスト後、一晩待ったら成功しました

新ドメインを登録する

次は移行先の新ドメインをサーチコンソールに登録します。これは普通に登録する場合と同じです。最初にやったようにそのまま追加しましょう。

20200223130412.jpg

こうして移行先の箱を作ります。

アドレス変更ツールを実行

さて、準備が終わり、いよいよ実行です!

アドレス変更ツールを開く

旧アドレスのプロパティの画面から、左下の設定を押します。そして「アドレス変更」を選んでください。

20200223131701.jpg

新ドメインのプロパティを選ぶ

開いたら下の画像のような画面が出てくるので、そこでさきほど作った新しいドメインのプロパティを選択します。

20200223131934.jpg

これで、古いドメインの検索結果が出なくなり新しい方への引き継がれていくようです。

検証して更新

選択したら、「検証して更新」を押します。

うまく行けばこんな画面が出てきます。あとはいい感じに Google が処理をしてくれるので気長に待ちましょう。

20200223132051.jpg

エラーの場合は、おそらくこんなものが出るかと思います。

20200223132113.jpg

これはまだ Google がリダイレクトを認識していないだけなので、上記の設定はうまくできていれば、あとはしばらく待って解決するはずです。

アドレス変更ツールのエラー解消方法【Google サーチコンソール】|「リダイレクトが見つかりませんでした」への対処法

まとめ

Google の場合は、

  • 実際に設定はうまくできているか

だけではなく、

  • Google に反映されているか

によってもエラーが起きたりするので余計にわかりづらく難しくなってしまっているところがあります。

そこを少しでも整理できていればと思いまとめてみました。参考になれば嬉しいです。

Profile picture

たわ / tawachan

1994年生まれ(29歳)

大学院修士課程(政治学)(2021-2023)

Web開発(2017-)

関連記事

タグ一覧

# 福岡:39# 東京:20# 大学院:13# 移住:10# エナジードリンク:9# Google:8# ブロックチェーン:8# Mac:7# Webエンジニア:7# Apple:6# Firebase:6# Next.js:6# Sony:6# サントリー:6# Googleフォト:5# インドネシア:5# 埼玉:5# 英語:5# AWS:4# Canon:4# EOS 8000D:4# Kindle:4# TypeScript:4# ZONe:4# ラーメン:4# 京都:4# 仮想通貨:4# 社会人:4# 鴨川シーワールド:4# Docker:3# EOS8000D:3# Google Drive:3# Lightroom:3# Markdown:3# Pixel:3# React:3# React Native:3# a7iii:3# d.school:3# iPad:3# iPad mini:3# アマルティア・セン:3# アメリカ:3# コワーキングスペース:3# セブンイレブン:3# デザイン思考:3# レッドブル:3# ワークショップ:3# 卒業旅行:3# 寿司:3# 紅葉:3# 長崎:3# API:2# ChatGPT:2# ECR:2# ERC20:2# Expo.io:2# Firestore:2# GPT4:2# Gatsby.js:2# GitHub Actions:2# Kindle Oasis:2# Kindle Paperwhite:2# LINE:2# MacBook Pro:2# NestJS:2# Notion:2# Oculus:2# Oculus Quest:2# Pixel Buds:2# VS Code:2# Zotero:2# iPhone:2# pandoc:2# re:Invent:2# かき小屋:2# カフェ:2# ギグワーカー:2# サーチコンソール:2# ジャカルタ:2# スターバックス:2# ステーキ:2# スマートウォッチ:2# ソラマチ:2# チョコレート:2# ニューヨーク:2# バリ島:2# パンとエスプレッソと:2# ヒュッゲ:2# ビーチ:2# ブックスタンド:2# ブログ:2# マクドナルド:2# ミズマチ:2# モンスターエナジー:2# ワイヤレスイヤホン:2# 三千院:2# 両国:2# 修士論文:2# 兵庫:2# 千葉:2# 博多:2# 堀江貴文:2# 宮崎:2# 就活:2# 嵐山:2# 川越:2# 広島:2# 新宿御苑:2# 旅行:2# 日米学生会議:2# 有馬温泉:2# 東寺:2# 東浩紀:2# 機械学習:2# 歴史:2# 民主主義:2# 江ノ島:2# 清澄白河:2# 独自ドメイン:2# 神奈川:2# 神戸:2# 転職:2

©2023 tawachan All Rights Reserved.