飽き性の頭の中
MX Keys MiniがJIS配列として設定したはずがUS配列で認識される問題|M1 MacBook Airのサムネイル

MX Keys MiniがJIS配列として設定したはずがUS配列で認識される問題|M1 MacBook Air

2023-02-05に公開

ガジェット記録
# Logicool# MX Keys Mini# Mac# キーボード

Logicool の MX Keys Mini を買ったのだが、最初設定で手間取ったのでメモ。

基本的に Mac OS で使う想定だが、どうも JIS 配列ではないとだめな体なので、Mac 用ではなく普通のやつを購入した。

US 配列として認識される

Mac ではどの配列かわからないキーボードが接続されると、それを確認するダイアログが出る。

2023 02 05 13 52 04

普通であれば、これでスムーズに JIS 配列のキーボードとして認識されるはずなのだが、どうも引き続き US 配列として認識されてしまう問題に遭遇した。

同様の事象を探したところ、どうも既出の問題そうであった。

どれをみても、

  • 上のような Mac 側の認識を設定する作業を何回かやれば反映された
  • Logicool の制御ソフト?の Logi Options+を入れたらいけた

というようなもので、根本原因はいまいちわからなかった。

自分の場合は、すでに Logi Options+を入れていたので、Logi Options+がないことが一因だったのかもよくわからない。

どう治ったのか

結局、自分も根本原因はよくわからなかった。

試したことを軽く時系列で整理していおく。

不具合に遭遇した状況

Logi Options+は入れて、かつ、Mac 側のキーボード設定で JIS 配列だと設定をした状態で、なお US 配列で認識される状況。

MX Keys Mini はボタンを Logi Options+でカスタマイズできるが、そのカスタマイズは反映されるので、適切に Logi Options+が動いている状態だったと思われる。

次に再起動

再起動すれば反映されるかと思ったら、反映されなかった。

というより、そもそも Logi Options+が起動しなくなった。

ほぼ紫の画面だが、延々とローディングのぐるぐるが回り続け画面が進まない。

2023 02 05 13 42 42

Logi Options+を再インストール

次は、Logi Options+を再インストールしてみた。その上で Mac 側で JIS 配列に設定を変更してみた。

それでもまだ反映されなかった。Logi Options+は起動するようになった。

Mac を再起動

再び Mac を再起動してみた。そうしたらなぜか反映された。

最後に

上の過程の中で、どこかで問題の要因を解消したんだろうが、何がクリティカルな原因だったのかはわからなかった。

既出の情報とおり、色々試してたらいつの間にかどうにかなっていた、という以上のことはわからなかった…。

Profile picture

たわ / tawachan

1994年生まれ(29歳)

大学院修士課程(政治学)(2021-2023)

Web開発(2017-)

関連記事

タグ一覧

# 福岡:39# 東京:20# 大学院:13# 移住:10# エナジードリンク:9# Google:8# ブロックチェーン:8# Mac:7# Webエンジニア:7# Apple:6# Firebase:6# Next.js:6# Sony:6# サントリー:6# Googleフォト:5# インドネシア:5# 埼玉:5# 英語:5# AWS:4# Canon:4# EOS 8000D:4# Kindle:4# TypeScript:4# ZONe:4# ラーメン:4# 京都:4# 仮想通貨:4# 社会人:4# 鴨川シーワールド:4# Docker:3# EOS8000D:3# Google Drive:3# Lightroom:3# Markdown:3# Pixel:3# React:3# React Native:3# a7iii:3# d.school:3# iPad:3# iPad mini:3# アマルティア・セン:3# アメリカ:3# コワーキングスペース:3# セブンイレブン:3# デザイン思考:3# レッドブル:3# ワークショップ:3# 卒業旅行:3# 寿司:3# 紅葉:3# 長崎:3# API:2# ChatGPT:2# ECR:2# ERC20:2# Expo.io:2# Firestore:2# GPT4:2# Gatsby.js:2# GitHub Actions:2# Kindle Oasis:2# Kindle Paperwhite:2# LINE:2# MacBook Pro:2# NestJS:2# Notion:2# Oculus:2# Oculus Quest:2# Pixel Buds:2# VS Code:2# Zotero:2# iPhone:2# pandoc:2# re:Invent:2# かき小屋:2# カフェ:2# ギグワーカー:2# サーチコンソール:2# ジャカルタ:2# スターバックス:2# ステーキ:2# スマートウォッチ:2# ソラマチ:2# チョコレート:2# ニューヨーク:2# バリ島:2# パンとエスプレッソと:2# ヒュッゲ:2# ビーチ:2# ブックスタンド:2# ブログ:2# マクドナルド:2# ミズマチ:2# モンスターエナジー:2# ワイヤレスイヤホン:2# 三千院:2# 両国:2# 修士論文:2# 兵庫:2# 千葉:2# 博多:2# 堀江貴文:2# 宮崎:2# 就活:2# 嵐山:2# 川越:2# 広島:2# 新宿御苑:2# 旅行:2# 日米学生会議:2# 有馬温泉:2# 東寺:2# 東浩紀:2# 機械学習:2# 歴史:2# 民主主義:2# 江ノ島:2# 清澄白河:2# 独自ドメイン:2# 神奈川:2# 神戸:2# 転職:2

©2023 tawachan All Rights Reserved.