今回は新卒の就職活動について書いていきます。
就職活動といえば、今は6月から面接が解禁されるあのお祭りのこと…!
その前段階のサマー/ウィンター・インターンを含めてしまうとほとんど一年中行われているイベントとなっています。今年も就活のとき期が終わったかと思えば、また次の代のインターンが始まっていますね。一体どうなってるんだ…なんて思いながら日々過ごしています。
そんなイベントと化していて大学生は就職するために突破しなければ通過儀礼と化しています。説明会に足繁く通い、無限に続きそうな面接を受け、終いには祈られるなんてことはもはや日常茶飯事です。
どうすれば功を奏するのかもわからず、右往左往してしまいがちです。その上で、企業や自社利益のために就活生を惑わす人材ビジネスも数多くあります。
「もうみんな就活している!」と不安を煽るものも多いですね。
そんな中でなんとか就活を乗り切る方法を自分の経験を踏まえて、まとめてみました。