飽き性の頭の中
【撮影記録】秩父・羊山公園に芝桜を見に行ってきた話|EOS 8000Dを携えてのサムネイル

【撮影記録】秩父・羊山公園に芝桜を見に行ってきた話|EOS 8000Dを携えて

2016-05-05に公開

こんにちは。

GW も中盤、天気が良くて気持ちがよいですね。天気がよいというかもはや暑いくらいになっていってすでに億劫になりつつあります…。

さて今回は、秩父にある羊山公園に芝桜を見に行った時の記録です。

秩父・羊山公園

秩父・羊山公園は、埼玉県秩父にある公園で、4月中旬から5月初旬にかけて芝桜まつりを開催しています。ちなみに 2016 年5月4日に行ったところ少し散り気味でした。以下リンクのじゃらんの写真のように満開ではありませんでした。

アクセス

最寄り駅は、西武秩父駅です。そこからは徒歩 15 分ほどで芝桜を見ることができます。車で来ることもできますが、混雑の関係で芝桜の場所まで乗り入れることができず結局歩くことになりますので、電車で来たほうがよいのかもしれません。

西武線の特急券、レッドアロー号は帰りの分がすぐに満席になりますので、予約しておくとよいと思います。でも普通の快速電車でも時間を調整すれば座って帰れます。

芝桜の丘

晴天でとてもきれい。カップルもたくさん。少し散り気味で緑が目立つ。

20160505120807.jpg

(Canon EOS 8000D   f/8   1/320   31 mm   ISO 100)

満開の場所

でも未だ満開! 咲き誇るところも残ってた!

20160505121218.png

(Canon EOS 8000D   f/6.3   1/400   17 mm   ISO 100)

アップの芝桜

芝桜はこんな感じ

色はピンクだけれど、あまり桜っぽくない?

20160505121805.png

(Canon EOS 8000D   f/7.1   1/400   70 mm   ISO 100)

平べったい花びら

20160505121946.png

(Canon EOS 8000D   f/5.6   1/200   58 mm   ISO 100)

山と空と花

20160505122138.png

(Canon EOS 8000D   f/9   1/200   17 mm   ISO 125)

まとめ

腫れている日の芝桜はとてもきれいです! 散り気味ではありますがまだきれいな部分もたくさんありました。

あと、ご当地品を売っている市場もあります。お昼ごはんも良し、おみやげも良し、なかなか楽しいところですよ。

でも、芝桜を見に行くのであれば、4月下旬あたりのほうがいいかもしれません…。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00AXZYY86/pxbub0309-22/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00AXZYY86/pxbub0309-22/

関連記事

このブログの運営者

Profile picture

たわ / tawachan

1994年生まれ(29歳)

大学院修士課程(政治学)(2021-2023)

Web開発(2017-)

タグ

#福岡:39#東京:20#大学院:15#移住:10#Firebase:9#Google:9#エナジードリンク:9#ブロックチェーン:9#Apple:7#Mac:7#Next.js:7#Sony:7#Webエンジニア:7#インドネシア:6#サントリー:6#英語:6#Googleフォト:5#a7iii:5#埼玉:5#AWS:4#Anker:4#Canon:4#EOS 8000D:4#Gatsby.js:4#Kindle:4#React:4#TypeScript:4#ZONe:4#iPad mini:4#コワーキングスペース:4#セブンイレブン:4#ラーメン:4#京都:4#仮想通貨:4#修士論文:4#内省:4#民主主義:4#社会人:4#鴨川シーワールド:4#Docker:3#EOS8000D:3#Firebase Hosting:3#Google Drive:3#Lightroom:3#Markdown:3#Pixel:3#React Native:3#Soundcore:3#d.school:3#iPad:3#アマルティア・セン:3#アメリカ:3#ジャカルタ:3#スピーカー:3#デザイン思考:3#ブログ:3#レッドブル:3#ワークショップ:3#卒業旅行:3#寿司:3#旅行:3#研究:3#紅葉:3#長崎:3#API:2#ChatGPT:2#Creative:2#ECR:2#ERC20:2#Expo.io:2#Firestore:2#GPT4:2#GitHub Actions:2#Kindle Oasis:2#Kindle Paperwhite:2#Kubernetes:2#LINE:2#Mac mini:2#MacBook Pro:2#NestJS:2#Notion:2#Oculus:2#Oculus Quest:2#Pixel Buds:2#VS Code:2#Zotero:2#iPhone:2#pandoc:2#re:Invent:2#かき小屋:2#くら寿司:2#カフェ:2#ギグワーカー:2#サーチコンソール:2#シェアオフィス:2#スターバックス:2#ステーキ:2#スマートウォッチ:2#ソラマチ:2#チョコレート:2#デモクラシー:2#ニューヨーク:2#バリ島:2#パンとエスプレッソと:2#ヒュッゲ:2#ビーチ:2#ブックスタンド:2#マクドナルド:2#ミズマチ:2#モンスターエナジー:2#リモートワーク:2#ワイヤレスイヤホン:2#三千院:2#両国:2#兵庫:2#千葉:2#博多:2#堀江貴文:2#宮崎:2#就活:2#嵐山:2#川越:2#広島:2#引用:2#新宿御苑:2#日米学生会議:2#早稲田:2#有馬温泉:2#東寺:2#東浩紀:2#機械学習:2#歯医者:2#歴史:2#江ノ島:2#浅草:2#清澄白河:2#温泉:2#独自ドメイン:2#神奈川:2#神戸:2#英検:2#転職:2

©2023 tawachan All Rights Reserved.