飽き性の頭の中
外出自粛で引きこもりなので、ご当地グルメをネット注文して家で楽しむのは良い気分転換かもしれないのサムネイル

外出自粛で引きこもりなので、ご当地グルメをネット注文して家で楽しむのは良い気分転換かもしれない

2020-05-03に公開

思考メモ

こんにちは、たわです。今回は楽天市場で普段買わない食べ物を買ったら結構楽しかった話です。再び食べ物の話です。

【福岡】もつ鍋デリバリーをしてみた|博多もつ鍋前田屋

外出自粛が要請されてはや 1 ヶ月、とはいえ僕自身は普段から引きこもり体質なのでコロナのせいではないのですが、休日に外出できないとやることがなくかなり暇を持て余している人がやっぱり多いように感じています。

なので、こうした楽しみを作るのもよいのかなと思って書いておきます。

オンラインで油そばを買った

本とかを楽天で買うのでよく楽天市場はたまたまとある油そばのセールをやっているのを見かけました。

200309aspp_01.jpg

スーパー SALE 期間中 1 食増量キャンペーン!【メール便/送料無料】ラーメン 札幌油そば 選べる 3 食セット【自粛飯 3 食 3 人前 ポッキリ ぽっきり 1000 円 麺 札幌ラーメン ラーメン つけめん らーめん まぜそば 北海道 つけ麺 汁なし 汁なし麺 おうち】

仕事も家なので家に食べ物があるに越したことはないし、最近自分の作れる料理やコンビニ飯のバラエティーの乏しさにも飽きていた頃合いだったのもあり、ちょうど惹かれて気軽にポチってみました。

カップ麺的な味がちょっと受け付けない体になりつつある(年かな…)のもあってあまりカップ麺を備蓄するにも気が進んでいなかったのでいい選択肢だと思いました。

20200503203425.jpg

家で似たようなものを食べがちなので、こうした変わり種が気軽に食べられるのはとてもありがたいことだなと思いました。

20200503203523.jpg

ただ北海道からの配送だと無駄に輸送インフラに負荷をかけてしまう気がするので、

  • 輸送インフラに負荷をかけないようにする
  • 開店できない飲食店のものをオンラインで購入する

どちらを優先すればよいのかが難しいところだなと思いました。美味しいもの食べたいしお金落とせるところは落としたほうがよいと思うので結局買ってしまっていますが。

秋田のお米も買った

せっかくならとついでにあきたこまちも買いました。福岡に住んでいると普通に変えるお米は九州のものになります。

でも関東に住んでいた自分からすると聞き馴染みのある東日本の品種たちがないのが少し物悲しい感じがしていました。特に米の味の違いとかが分かるわけではないのですが…。

いつもはお米は重いので、楽天ネットスーパーで買うのですが、なかなか予約できない状態だったので、せっかくならとあきたこまちを買ってみました。

imgrc0088085852.jpg

新米【おまけ付き】【クーポン配布中】秋田県産 農家直送 あきたこまち 精米 10kg(5kg×2 袋)令和 2 年産 / 古代米お試し袋付き

20200503204225.jpg

思い込みなのかわかりませんが、福岡のお米よりも粒がしっかりしてて美味しく食べられています。ささやかですが食に違いがあるだけで楽しみが増えて結構いい気分になれました。

食は大きな気分転換に

食にこだわりがある方ではないですが、それでもやっぱり違うものが食べられると楽しいものだなと思いました。

暫定期間の 1 ヶ月が経っても収束というわけにはならず長期戦になりそうなので、自分のあった生活の仕方を模索してみる必要があるでしょう。その 1 つの選択肢として【食】を変えてみるのもいいかもしれません。

Profile picture

たわ / tawachan

1994年生まれ(29歳)

大学院修士課程(政治学)(2021-2023)

Web開発(2017-)

タグ一覧

# 福岡:39# 東京:20# 大学院:13# 移住:10# エナジードリンク:9# Google:8# ブロックチェーン:8# Mac:7# Webエンジニア:7# Apple:6# Firebase:6# Next.js:6# Sony:6# サントリー:6# Googleフォト:5# インドネシア:5# 埼玉:5# 英語:5# AWS:4# Canon:4# EOS 8000D:4# Kindle:4# TypeScript:4# ZONe:4# ラーメン:4# 京都:4# 仮想通貨:4# 社会人:4# 鴨川シーワールド:4# Docker:3# EOS8000D:3# Google Drive:3# Lightroom:3# Markdown:3# Pixel:3# React:3# React Native:3# a7iii:3# d.school:3# iPad:3# iPad mini:3# アマルティア・セン:3# アメリカ:3# コワーキングスペース:3# セブンイレブン:3# デザイン思考:3# レッドブル:3# ワークショップ:3# 卒業旅行:3# 寿司:3# 紅葉:3# 長崎:3# API:2# ChatGPT:2# ECR:2# ERC20:2# Expo.io:2# Firestore:2# GPT4:2# Gatsby.js:2# GitHub Actions:2# Kindle Oasis:2# Kindle Paperwhite:2# LINE:2# MacBook Pro:2# NestJS:2# Notion:2# Oculus:2# Oculus Quest:2# Pixel Buds:2# VS Code:2# Zotero:2# iPhone:2# pandoc:2# re:Invent:2# かき小屋:2# カフェ:2# ギグワーカー:2# サーチコンソール:2# ジャカルタ:2# スターバックス:2# ステーキ:2# スマートウォッチ:2# ソラマチ:2# チョコレート:2# ニューヨーク:2# バリ島:2# パンとエスプレッソと:2# ヒュッゲ:2# ビーチ:2# ブックスタンド:2# ブログ:2# マクドナルド:2# ミズマチ:2# モンスターエナジー:2# ワイヤレスイヤホン:2# 三千院:2# 両国:2# 修士論文:2# 兵庫:2# 千葉:2# 博多:2# 堀江貴文:2# 宮崎:2# 就活:2# 嵐山:2# 川越:2# 広島:2# 新宿御苑:2# 旅行:2# 日米学生会議:2# 有馬温泉:2# 東寺:2# 東浩紀:2# 機械学習:2# 歴史:2# 民主主義:2# 江ノ島:2# 清澄白河:2# 独自ドメイン:2# 神奈川:2# 神戸:2# 転職:2

©2023 tawachan All Rights Reserved.