飽き性の頭の中
SONY h.ear in 3 Truly Wireless WF-H800とGoogle Pixel Buds 2の感じた違いについてのサムネイル

SONY h.ear in 3 Truly Wireless WF-H800とGoogle Pixel Buds 2の感じた違いについて

2022-01-14に公開

ガジェット記録
# Sony# Google# ワイヤレスイヤホン

Google の Pixel Buds 2 から SONY h.ear in 3 Truly Wireless WF-H800 に買い替えましたが、微妙な挙動とかで気になった違いについて並べておきます。

スマホや PC など何のデバイスを使っているかにもかなりよってくるとは思いますが、スペックからは見えてこない細かい所の参考になればと思います。

ワイヤレスイヤホンを買い替えました| SONY h.ear in 3 Truly Wireless WF-H800

ケースに入れたまま接続できない

  • Pixel Buds は接続主体がケースにあるように見えるのに対して、Sony のほうはイヤホンの側にあると思われる
    • Pixel Buds はデバイス登録のボタンがケースにある
    • Sony はイヤホンの方にある
  • Pixel Buds はケースに入れたまま接続ができるが、Sony はケースから出さないと接続できない
    • これは地味に不便な感じはある

切り替えがうまくいかない時がある

  • 元々のデバイスに接続したまま次のデバイスで接続を試みると切り替わる機能が両方にある
  • でも元のデバイスによっては時間がかかったりうまくいかなかったりする
    • これは相性もあるんだろうけれど、Pixel Buds の方がうまくいっていた気がする
  • たまに片方だけ接続されないとかある
    • 片方だけで利用する予定のある人は注意かもしれない
    • 片方だけ使った状態で切り替えとかしていると、もう片方も後から接続しようとするとうまくいかないことがまぁまぁある
    • 繋がったとしても、音ずれするとかもたまにある
    • こういった不具合は Pixel Buds ではなかったように思われる

ケースの充電残量がわからない

  • 上記のと関係があるのかもしれない
  • ケースに戻し、取り出して再び接続されたときに残量が更新される?
  • ずっと取り出しっぱなしだと残量が古いまま
  • そのせいかは怪しいけど、充電したつもりだったけどケースがすでに充電切れで充電されてなかったとかある

iOS、Mac OS でもイヤホンのバッテリー残量が分かる

  • 不思議ではあるけど、残量が Android でなくとも表示される
  • これは変わってソニーの方が便利

まとめ

  • 持っているデバイスの種類にも寄ってくるけれども、Pixel Buds は目立った良さはそんなになかったけれども、逆に接続がスムーズだったりうまくできていたところもあったんだと実感した
  • やはりハードウェア的な良さというよりは、ソフトウェア的なところで変わってきそうなところが強いんだろうなとなんとなく思った
Profile picture

たわ / tawachan

1994年生まれ(29歳)

大学院修士課程(政治学)(2021-2023)

Web開発(2017-)

関連記事

タグ一覧

# 福岡:39# 東京:20# 大学院:13# 移住:10# エナジードリンク:9# Google:8# ブロックチェーン:8# Mac:7# Webエンジニア:7# Apple:6# Firebase:6# Next.js:6# Sony:6# サントリー:6# Googleフォト:5# インドネシア:5# 埼玉:5# 英語:5# AWS:4# Canon:4# EOS 8000D:4# Kindle:4# TypeScript:4# ZONe:4# ラーメン:4# 京都:4# 仮想通貨:4# 社会人:4# 鴨川シーワールド:4# Docker:3# EOS8000D:3# Google Drive:3# Lightroom:3# Markdown:3# Pixel:3# React:3# React Native:3# a7iii:3# d.school:3# iPad:3# iPad mini:3# アマルティア・セン:3# アメリカ:3# コワーキングスペース:3# セブンイレブン:3# デザイン思考:3# レッドブル:3# ワークショップ:3# 卒業旅行:3# 寿司:3# 紅葉:3# 長崎:3# API:2# ChatGPT:2# ECR:2# ERC20:2# Expo.io:2# Firestore:2# GPT4:2# Gatsby.js:2# GitHub Actions:2# Kindle Oasis:2# Kindle Paperwhite:2# LINE:2# MacBook Pro:2# NestJS:2# Notion:2# Oculus:2# Oculus Quest:2# Pixel Buds:2# VS Code:2# Zotero:2# iPhone:2# pandoc:2# re:Invent:2# かき小屋:2# カフェ:2# ギグワーカー:2# サーチコンソール:2# ジャカルタ:2# スターバックス:2# ステーキ:2# スマートウォッチ:2# ソラマチ:2# チョコレート:2# ニューヨーク:2# バリ島:2# パンとエスプレッソと:2# ヒュッゲ:2# ビーチ:2# ブックスタンド:2# ブログ:2# マクドナルド:2# ミズマチ:2# モンスターエナジー:2# ワイヤレスイヤホン:2# 三千院:2# 両国:2# 修士論文:2# 兵庫:2# 千葉:2# 博多:2# 堀江貴文:2# 宮崎:2# 就活:2# 嵐山:2# 川越:2# 広島:2# 新宿御苑:2# 旅行:2# 日米学生会議:2# 有馬温泉:2# 東寺:2# 東浩紀:2# 機械学習:2# 歴史:2# 民主主義:2# 江ノ島:2# 清澄白河:2# 独自ドメイン:2# 神奈川:2# 神戸:2# 転職:2

©2023 tawachan All Rights Reserved.