福岡での生活
こんにちは、たわです。東京から友達が来たので、大宰府に行ってきました。今回はその話です。 友達連れて太宰府観光中!令和効果なのか人がとても増えていらっしゃる。 pic.twitter.com/jBfwJ9DH8d— たわ@福岡でブロックチェーン (@tawachan39) November 3…
こんにちは、たわです。週末に博多駅の近くにいたので、せっかくならとクリスマスマーケットに寄ってきました。 こうやってふらっと立ち寄れてしまうのがコンパクトシティの良いところです。 その時の様子を簡単に書いていきます。 福岡のクリスマスマーケッ…
こんにちは、たわです。今回は福岡市で始まったエンジニアカフェについてです。 エンジニアカフェとは イベントが開催される 作業スペースがある カフェも併設 結構空いている 福岡の人じゃなくても使える まとめ エンジニアカフェとは エンジニアカフェは、…
こんにちは、たわです! 僕は2017年に東京から福岡市にIターンで移住してきました。 東京より福岡のほうが物価が安いので食費も下がるかと思いましたが、美味しいものが多すぎて逆に食費が増えました...! そんな話をYouTubeでしています。他にも福岡のこと…
こんにちは、たわです。 突然ですが、福岡市はスタートアップに力を入れている街なんです!! どういうところに力を入れていて、今何がスタートアップにとって良いところなのか、様々な施策や施設を紹介していきます。 僕のこの空気に当てられてこの界隈に少…
こんにちは!今回は、福岡市でも使えるITサービスまとめということで書いていきます。 世界ではどんどん新しくて便利なITサービスがスタートしています。 今では日本でも当たり前となったものでAirbnbがありますが、そういったITサービスが日本に来るのはち…
先日、たわとあすかで福岡市で開催されていた「純白の森ナイトミュージアム」に行ってきました! 職場も近く平日の夜にふらっと立ち寄ってきました。他のエリアの開催だと結構混んでいたとの事前情報があったので少し心配していましたが、福岡&平日夜だった…
みんなで飲みに行くお店はいくらでもあるのだけれど、 1人暮らしをしていると地味に困るのが1人でも行けるごはん屋さん。 僕もご多分に漏れず困り果ててコンビニ飯にたどり着くことが多々あるのだが、それでもなんとか見つけたお気に入りのお店をメモ代わり…