ブログ運営
こんにちは、たわです。今回は僕がブログを書く理由について書きます。 昨今ブロガーというとアフィリエイト目的の胡散臭い情報を垂れ流す何かというイメージが一部でついてしまい、だいぶスティグマ化されている節があります。ちょうどnoteの利用規約変更あ…
こんにちは、たわです! 今回はこのブログのドメインを変更したときの手順をまとめます。 ドメインを変えようとすると、 アクセスできなくなりPVが減ってしまう 解析ツールの移行もしないといけない など地味にやることや気にすることが多いものです。 なの…
こんにちは、たわです。 今回はGoogleサーチコンソールのアドレス変更ツールに使い方についてです。 noteは https://note.muから https://note.comへ 変更した一件を聞いて、僕もブログの運用ドメインを変えてみました。 note.com 検索流入を増やすためには…
こんにちは、たわです。 ブログのドメインを変更したのでサーチコンソールのアドレス変更ツールを使いました。 ですが、エラーにハマったのでその時の記録を残しておきます。 一晩待ったら、サーチコンソールのアドレス変更ちゃんと反映できたリダイレクトを…
こんにちは、たわです。今回ははてなブログでのAmazon商品リンクについてです。 このブログもはてなブログを使っていて、カスタマイズしたときのことをメモしておきます。 はてなブログのAmazon商品リンク カスタマイズした見た目 カスタマイズの仕方 「Amaz…
こんにちは、たわです。今回は画像圧縮のお話です。 ブログを書いていると、サイトが重くならないように画像を圧縮する人も多いと思います。ですが、いちいち画像を一枚一枚圧縮していくのも面倒。 それを効率化してみたのでそのことを書きます。Mac前提で書…
ついに、独自ドメインにしてみました! hatenaのドメインでも良いかなと思っていたのですが、ドメインと内容が違って気持ち悪かったので、つい変えてしまいました。 ですが、ドメインを選ぶときに思わぬ失敗をしてしまったので、それを共有したいと思います…