こんにちは、たわです。今回はラーメンの話です。 僕は数ヶ月前に福岡から東京に帰ってきたのですが、福岡では食べられなかったラーメンが何故か地味に食べたくなる病にかかっております(別に前に東京にいたときから食べ通っていたわけではないのですがない…
こんにちは、たわです。今回は論文を読むためのフローを整理した話です。 4月から大学院生になるということで、受験段階で論文は読んでいたのですが、本腰入れるためにちゃんと流れを確立しておきたいと思い、試行錯誤しておりました。 調べてもデファクトス…
こんにちは、たわです。 確定申告をネット上からするためにICカードリーダーを買いました。 実際に動くのか心配になりながら、確定申告以外で使わないのでできる限り安く済ませたいと思い、格安のものを買いました。 その動作確認をしたので、メモしておきま…
こんにちは、たわです。 今回はGoogleのPixel Budsが故障したので、交換手続きをしたときのメモです。 ★Google Pixel Buds [Clearly White] 【イヤホン・ヘッドホン】【送料無料】価格: 17230 円楽天で詳細を見る Pixel Budsが故障 Google公式のサポートに問…
こんにちは、たわです。 今回は振り返りということで、2020年に読んだ本を整理してみます。 だいたいブクログに登録しているはずなのですが、年の後半くらいからそれを怠っていて自分も一覧を持っていなかったのでこれを機にまとめられればと思います。 2019…
こんにちは、たわです。もう年の瀬も年の瀬で、2020年12月31日の21時30分です。 そろそろ1年でも振り返るかと思いつつ、ズルズルこんな日付まで来てしまいました。 毎年思いますが、クリスマス終わってからの加速がすごくて気付けば年が変わりそうなのなんな…
酷評があるのは知っていましたが、Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSSを中古で購入しておりました。 blog.tawa.me 中古で6万円程度とリーズナブルで、最初は満足していたのですが、結局半年ほどだって買い換えることにしました。 【あす楽】 【中古】 《…
楽天でセールをやっていたので、お得にふるさと納税をしました。 その内の1つ、宮崎県えびの市からの返礼品の感想です。 宮崎県えびの市のいもこ豚 いもこ豚が到着 とても使いやすい状態でパックされている 豚の味がしっかりしていて弾力もある まとめ 宮崎…
β版のときからチェックしていたサントリーのエナジードリンク・ZONe。 2020年5月の正式版(Ver.1.0.0)から半年、Ver.1.3.9にバージョンアップしたようです。 これまでブログに書いてきたので、今回も一応書いておきます。 【過去のバージョンはこちら】 blo…
Chromecast with Google TVを買って1週間ほど経ったのでその所感を書いていきます。 Chromecast with Google TVは普通に便利 リモコンが便利 専用ボタン 電池持ち 音声操作 キャストできる画面が1つあると便利 スマホからキャスト Google Nestからキャスト N…
秋といえば◯◯狩り。 どこかに行きたいと思って調べていたら、「いちじく狩り」を発見。 いちじくも狩れるのかと、物珍しかったのでここに行ってみました。 館山パイオニアファーム いちじく狩り体験 いちじくについての説明 & 試食 実際にいちじく狩り 売店…
東京にも醸造所があるなんて...!と思い気になっていたお店に行ってきました。 週末にお昼からワインと美味しい料理を頂いてきました...! Shop & Restaurants | FUJIMARU WINE SHOP | 株式会社パピーユ 清澄白河 フジマル醸造所 注文したもの ドラフトワイ…
松崎珈琲というコーヒー屋さんでテイクアウト販売をするイベントがあるというのを見たので行ってきました。 チラシを見た 松崎珈琲 松崎珈琲は両国駅から歩いて数分のところにあります。 普段はオシャレなコーヒー屋さんのようです。 View this post on Inst…
おしゃれなホットプレートとして有名なBruno(ブルーノ)ですが、たこ焼き用のプレートがあります! なので、おしゃれなたこ焼き器にもなるすぐれものです。 大阪人ではないのでたこ焼きの焼き方にこだわりがあるわけではないですが、たこ焼きには火力が大事…
2020年10月11日に、特急あそぼーい!に乗ってきました! 特急 あそぼーい! | JR九州の列車たち ~JR九州 観光列車【D&S列車】・新幹線~ 今ならみんなの九州きっぷで2日間JR九州乗り放題になるので、それを使っていってきました。 みんなの九州きっぷ | JR…
こんにちは、たわです。 今日は一日中コードを書いて頭が重いので、ちょっとした駄文を書いていこうと思います。 さて、みなさんは今、在宅勤務していますでしょうか。緊急事態宣言により在宅勤務する人が増えたかと思いますが、その後はどうなんでしょう。 …
こんにちは、たわです。今回はマウントアダプターの話です。 10年くらいCanonのAPS-C機をずっと使っていたのですが、今年のはじめにSonyのフルサイズ機(α7III)に乗り換えました。 活用するほどレンズを持っていたわけでもないのですが、一応Canonのレンズ…
こんにちは、たわです。 最近こちらのSonyのレンズ(Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS)について見てくれる方が増えたので、写真の作例ではないですが実例として写真を紹介できればと思います。 blog.tawa.me ソニー SONY ズームレンズ Vario-Tessar T*…
こんにちは、たわです。最近は、本を読んだりそのことについて友だちと話したりして遊んでいたので全然ブログが書けていませんでした。 今回は、天気が良かったので久しぶりにお出かけした話についてです。 仕事も完全にリモートワークで回っているし、外出…
こんにちは、たわです。今回は歴史に関する本や当時の人が書いた本を読みながら考えたことを書きます。 歴史上の出来事はなにか別世界のことのように感じていた 過去も現代も大して変わらない 国家はなぜ衰退するのか 権力・繁栄・貧困の起源 学問芸術論 歴…
こんにちは、たわです。今回はついに正式版が発売となりましたサントリーのエナジードリンク、ZONeについてです! 2019年12月にβ版が発売され、その記事を書いたのですが、多くの人に見ていただけていたようで正式版も書いてみます。 【開封&レビュー】サン…
こんにちは、たわです。今回はGoogleのWi-FiルーターであるNest Wifiを購入したのでその話です。 PixelやNest Hub、Chrome CastなどいろんなGoogle製品が出ている中でWi-Fiルーターと少し変わっているので気になっている人の参考になればと思います。 Google…
こんにちは、たわです。今回はANKERの充電スタンドの話です。 実際に買ったのは1ヶ月くらい経ちました。テレワークで家で仕事をする場所で使ってみたのでその所感をまとめます。 ワイヤレス充電スタンドを購入 ワイヤレス充電スタンドとは Anker PowerWave 7…
こんにちは、たわです。今回は楽天市場で普段買わない食べ物を買ったら結構楽しかった話です。再び食べ物の話です。 blog.tawa.me 外出自粛が要請されてはや1ヶ月、とはいえ僕自身は普段から引きこもり体質なのでコロナのせいではないのですが、休日に外出で…
こんにちは、たわです。ブログの更新がとても久しぶりになってしまいました。 緊急事態宣言による外出自粛に伴って、家で粛々と読書に励んでいた結果あまり文章を書いていませんでした。今回は、もつ鍋を家で食べた話を書こうと思います。 【博多もつ鍋前田…
こんにちは、今回は勉強しているときに使っているブックスタンドについてです。 分厚い本はすぐ閉じてしまう ブックスタンドで押さえてもらう ユースケース 買ってみたブックスタンド いいところ 値段が安い 角度が調節できる 幅を自由に変えられる 本を傷つ…
こんにちは、たわです。先日、今流行りのオンライン飲み会をやってみました。そしたらかなり体験が良かったのでその話を書きます。 オンライン飲み会 実際にやってみた感想 離れた人とも話せる 会話のスムーズさがオフラインとあまり変わらない 途中参加、途…
こんにちは、たわです。今回は、ふと思いついたことをそのまま書きます。 最近なんか、ふと感じたことだから忘れるのももったいないのでとりあえず書いてしまっている系の内容が多い気もしますが、そういう趣旨のブログなので許してください。 blog.tawa.me …
こんにちは、たわです。今回は今の所感についてです。 今コロナウイルスの発症者が日本でも増え始め、他の国と同じようにロックダウンをするのかしないのかという話になっているような状況でしょうか。 【襲来!新型コロナウイルス】「首都封鎖」Xデー秒読…
この世界はどこまで行っても自分の周りの延長なのだとなぜ誰も教えてくれなかったのか 最近、どういうわけかそう思うようになってきた。何を見てもそう感じる。例えば、歴史を見てもそうだ。COVID-19に対する各国の対応を見てもそうだ。 今までは、そうした…